スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

地味ケーキ

2009年05月16日








昨日焼いた、バナナブレッド。
なんと、ノンオイル&ノンシュガーピカピカ
バナナの甘さだけでもっちりとしあがりました。
しかも小麦粉の3分の1を「ふげん」に。



さて、これからコレ持ってキリンさんとこ行ってきま〜す♪  


Posted by 沙夜 at 10:58Comments(19)食べる

お土産。

2009年05月09日



昨日はうちの同居人さんがsetu先生達と
異業種交流会という名の飲み会へビール

んで、ちゃんとお土産買って来てくれました♪







定番のミスドのセットと
なんとsetu先生からのプレゼント♪


しかも!昨日setu先生が記事にしていた
「限定」のカステラワーイ


setu先生ありがとうございましたメロメロ









ぜひ、次回はご一緒させてくださ〜いビール  


Posted by 沙夜 at 12:00Comments(8)食べる

わがまま家 益造

2009年05月07日



先日のこどもの日、家族でランチに行ってきました。
こども(←私と妹)の日だから、という名目なのに
ランチの選択権はまったくなく
母親の行ってみたい店へアセアセ




「わがまま家 益造」
宮崎県宮崎市古城町南田6552-95
0985-52-1545




薫る坂の生協と江南病院の間の池のほとりの住宅街にひっそりとたたずむお店。
道の途中の案内板もかなりひっそりとしてて
あやうく迷うところでした。



お店は古民家を移築したようなつくりで
どちらかというと居酒屋さんのような雰囲気。
(焼酎もたくさんあったしね)


んで、ランチはこちら↓






携帯なのでがっつり見にくいですが。。。
自家製のお豆腐やこんにゃく(黒ごま)に、メインはトンカツでした。
ココは霧島黒豚がウリのようで
他のメニューもトンカツ定食など黒豚さんが中心のようです。


このお弁当のようなランチにデザート↓とコーヒーがついて1500円。






キャラメルアイスにきな粉プリン、白玉小豆。



味はまあまあ良かったのですが
全体的にちょっと量が多すぎました。
肉じゃがの変わりに季節的には筍の煮物とかが良かったかなあ〜。


ちょっと惜しいって感じのお店でした。
辛口感想ですが、2回目は当分イイかな〜って。
オススメ度は5段階中3くらいです。う〜むキョロキョロ  


Posted by 沙夜 at 10:53Comments(15)食べる

マンゴーがやって来た!

2009年05月01日



今日、めぐりめぐって今季初のマンゴーちゃんが我が家にやってきました。

じゃじゃ〜んピカピカ









どう!?どう!?
この艶、このハリ、この香りハート
もちろん、宮崎産の完熟マンゴーです。

わ〜い♪お父さん、どっからか貰って来てくれてありがとうハート



冷やして明日の朝にでも食べよ〜っとニコニコ  


Posted by 沙夜 at 18:53Comments(9)食べる

抹茶のケーキ

2009年04月23日




明日の夜はお世話になっている方とお食事♪
(久々に韓国料理をセレクトgood


なので今日のうちにお土産を。


まずは、はまchanとこでコーヒーを2種。









ついでに私もコーヒーを2杯スマイル
たまにしか来れないので(近いのにね)
ついつい1杯じゃ帰れません笑い




んで、おうちに帰って抹茶ケーキを製作。
思えば久しぶりのケーキづくり><
はあ〜癒されるわあ〜ハート







焼き上がりはこんな感じ。


あ、小麦粉をちょっと減らしてそのぶん「ふげん」をいれてみました。
しっかり立てたメレンゲも入ってるので
ふっわふわでビターなケーキが完成花まる



よろこんでもらえるとイイです♪  


Posted by 沙夜 at 16:56Comments(12)食べる

お誕生日ディナ〜。

2009年04月20日


昨日の夜ご飯は、まなび野にあるタイ料理「アンサナー」へ。

前々から美味しいって噂を聞いていたのですが
食べにいくのは初めて♪


頼んだメニューは
「トムヤムクン」
「青パパイヤのサラダ」
「カレー」(なんか珍しいカレーだったんですが名前を失念)
「野菜の炒め物」
「チェンマイソーセージと揚げもち米のサラダ」












ご夫婦ふたりでお店をされていて
奥さまはタイの方。

ほとんど一人で調理しているので
ちょっとだけ料理がでてくるのがゆっくりですが
味はかなり本格的でおいしかったです。

宮崎に住むタイ人の人もお客さんで来てました。

ちょっとウチからは遠いけどまたぜひ行ってみたいお店です花まる






そしてそして、ディナ〜の後はデザートハート






ケーキをあんまり食べない私が唯一大好きな
「西洋菓子倶楽部」のケーキ♪

あ、二人分ですよ(笑)

相変わらず、スポンジもクリームもさっぱり軽めで美味しかったです花まる


美味しい物をたくさん食べて大満足の一日でしたニコニコ  


Posted by 沙夜 at 11:11Comments(12)食べる

DONQ

2009年03月31日

KAZUNさんの記事で今日でボンベルタのパン屋さん「DONQ」が閉店してしまうことを初めて知り
ちょうどボンベルタにいく用事があったので帰りによってきました。










で、大好きなベーコンエピをゲット。
ちょうど焼きたてですごくイイ匂い。




でも、なんで閉店しちゃうんだろ〜。
結構お客さん多かったとおもうんだけどなあ。


私にとっては初めてのちゃんとした(?)パン屋さんだったのよねえ。
子供の頃に食べてたパンといえば「栄養サンド」や「ミカエル」。

いわゆる、町のパン屋さんって感じのトコ。


はじめてDONQに行ったのはいつだったのかは覚えてないけど
いわゆるハード系のパンやデニッシュなどのヴィエノワズリー系を食べたのはココがはじめて。


うちはパンよりもご飯の家庭だったからそんな通ったって記憶はないけど
物心ついた頃からあった、都会な(笑)パン屋さん。


残念だけど、次にはいるパン屋さんを楽しみにしてましょう♪(←何て前向き)



あ、もちろんKAZUNさんのパン屋さんには
いままで通りちょこちょこ買いにいくので無くならないでね〜!!!  


Posted by 沙夜 at 17:59Comments(10)食べる

そろそろ終わり?

2009年03月20日









決して断食中の方々への嫌がらせじゃないですよ〜ヒ・ミ・ツ


さつま芋がまだ残っていたので
タカノリくんにリクエストされた(といってもずいぶん前)
大学芋をつくりました。


相変わらず揚げ物をしないので
ちょっとの油で揚げ焼き方式なレシピ。



さつま芋もそろそろ終わりなので
今期最後の大学芋かな〜。




そろそろ終わりと言えば、断食チャレンジ中のみなさん!
あと1日ですね><
がんばってくださいっ!!!  


Posted by 沙夜 at 12:22Comments(11)食べる

☆プレゼント☆

2009年03月07日



あと小一時間もしたら今夜はおでかけ♪

今日会うみなさんにちょっとだけお土産を☆








スノーボール3種。(器は含まれません(笑)!!!)

プレーン・ココア・きなこ。


お口にあうとイイな♪♪♪  


Posted by 沙夜 at 18:39Comments(27)食べる

最近のあさごはん♪

2009年03月06日



ここ最近、夜一時間ほど相方さんがお勉強をするので
そのヒマヒマ〜な時間を利用して次の日のあさごはん作りを。



まずはちょっと失敗編。







『ホットケーキミックスを使った惣菜パン』

パンにしてはちょっと色が悪いでしょ(笑)

原因は、ホットケーキミックスを作る時に(市販のは余計な物がはいってそうであんまり使わない派)
小麦粉が足りず、全粒粉タイプの小麦粉をかなり大量に使ったため><

でも、見かけよりはおしかったですよ♪






んで、今朝食べた成功編。







『バナナパウンドケーキ』

小麦粉も買ってきたし(笑)こちらは失敗するトコロがないほど簡単なので
予想通りの味。

お砂糖をかなり減らしてあるのでほとんどバナナの甘さだけのシンプルなケーキになりました♪


さてさて、次は何を作りましょうかねえ^^  


Posted by 沙夜 at 09:40Comments(10)食べる

でかっ><!!!

2009年03月04日



昨日、桃のお酒を買いに空海さん隣の酒屋さんへ。

無事に好みのスパークリングワインをゲットし
ふとレジ横に目をやると。。。
タイのえびせんのでっかい袋が!!!

どのくらいでっかいかというと。。。。











ぷるのすけさんが迷惑そうなのは置いといて。



中をあけてみると






まあまあの大きさの小袋が5つ♪



お菓子も含め(トムヤムクン味のプリッツも好き♪)タイ料理が大好きな私^^
久しぶりに花まるなお買い物でした♪  


Posted by 沙夜 at 17:32Comments(16)食べる

ぷるるん ぷりん

2009年03月03日




今日は楽しいひな祭り〜♪

って、あんまり関係ないですが><

だれも、菱餅もあられもくれないようなので(だれに期待!?)

昨日のうちにプリンをつくりました。










卵と牛乳とお砂糖だけのシンプルなプリンです。

うちは蒸し器がないので

小鍋にお湯をわかしてグツグツ。。。




ちょっと蒸しすぎましたが、卵の味のする「ぷるるん」なプリンになりました♪



さて、ひな祭りだから桃のお酒でも買いにいくかニコニコ  


Posted by 沙夜 at 14:20Comments(9)食べる

スイートポテトケーキ

2009年02月25日

一本だけ、ごろんと転がって忘れ去らせそうになっていたさつまいも。

串間の親戚が作ってるお芋ちゃんなので
このまま放置しているのはイカンと思い
レンジでチンしたお芋と卵やらバターやら砂糖やらと一緒に
ミキサーでガッーっと混ぜてオーブンへ。











焼いてるときはスフレのように膨らんだのですが
オーブンから出したらあっという間にしゅぼぼぼぼ〜ん><



朝ご飯に食べると、ケーキの姿をしたスイートポテトでした笑い
まあ、コレならぷるのすけにもちょびっとあげれるからイイかっ♪





HKD



しかし変な天気ですねえ。

朝はザーザー降りだったのに、今は晴れ間が!?

このままお天気もつのかなあ。


今日はお手伝いのお仕事がお休みなので個展の準備をしなきゃデス。

だけど、午後はストパをかけに美容室行ってきます。

担当さんが系列店にお店を異動したので初めてのトコロです♪

うっしっし♪楽しみ♪  


Posted by 沙夜 at 09:49Comments(14)食べる

大迫もち店

2009年02月22日



去年、hitomiさんの記事を見て、食べたいな〜っと思ってたお餅。。。

すっごい近所なのに、なんとなく今まで行けなかったお店。。。



ついに、昨日行ってきました〜♪
hitomiさんの記事を見てもらえるとわかるんですが、
ちょっと入りづらいんデス。

常連さんしか入れないような雰囲気。。。

だけど、しれ〜っとさも常連のような顔して行ってきました(笑)








よもぎ餅と芋餅(みたいなの)を買ったのですが
噂通りおばあちゃんが手づかみでおまけの柏餅をくれました。



1個の大きさがかなりビッグでしたが
さすがお餅屋さん♪おいしかったです^^



hitomiさん、教えてくれてありがと〜♪♪♪  


Posted by 沙夜 at 15:40Comments(14)食べる

パンパパン♪

2009年02月19日



いや、タイトルに深い意味はないんですけどね(笑)



今日はお仕事(実家のお手伝い業)がお休みの日。

なので、朝はちょっとゆっくり♪









朝からパン焼いちゃいました〜ニコニコ



バターも牛乳も入れないヘルシーパンのレシピを見つけたので
朝からコネコネ。


発酵も10分でいいので30分あればつくれます♪










HKD


今日は楽しみにしてたB-Cafeにお昼から行ってきます♪

初めて行くのドキドキですタラーッ  


Posted by 沙夜 at 10:25Comments(18)食べる

ヘルシーりんごケーキ。

2009年02月15日

昨日はバレンタインデー。

カップルはお店でデートやお家でまったり〜だったコトでしょうが。。。

うちは、相方さんがとあるケーキ屋さんのディスプレイ変え(バレンタイン→ホワイトデー)
のため、夜はヒトリさみしく。。。



テレビも今イチ面白くなかったので
前から気になっていたノンオイルでつくるりんごケーキを焼きました。








バターを使わなくても、
りんごの水分と卵でしっとり焼き上がりました。


次回はシナモンとラム酒もいれよ〜っと。




***********************************************
***********************************************



今日は第3日曜日♪
C*hacoの日。


りあんさんトコでまたまたカワイイのゲット♪







鳩さん、天使の翼をもつアタシに幸福を持ってきて〜(ツッコミ無しでおねがいします 笑)





ついでにオーダーもお願いしちゃいました☆
型紙つくんなきゃ。



それにしても、りあんさんトコ繁盛してたなあ。
やっぱり鹿効果!?  


Posted by 沙夜 at 18:10Comments(10)食べる

お芋ちゃん

2009年02月10日








夜中に見ちゃったヒトごめんなさい♪
お腹がすいてる時に見ちゃったヒトごめんなさい♪


今日は、大学芋をつくりました〜。
といっても、揚げないで作るお手軽タイプ^^


ほっくほくでおいしそうでしょ♪
女子はお芋がだ〜いすきハート




と、こんな軽いノリでブログをしめくくろうと思ってたのですが。。。
実はこの大学芋をつくってる最中にハプニングが!!!




同時進行でぷるのすけの夕ご飯を作成中、
小松菜をざっくざっくと軽快に刻む刻む刻む。。。。。



痛っ!!!



ご想像通り、左手の人差し指をざっくり><
自己最高レベルに切ってしまったので病院へ叫び


大きな病院は診察まで時間がかかるので
うちの薬局の隣の病院へ。
一応、もとは外科だからまあ、いっかってコトで。


ちょうど院長先生がいたので診てもらうとかろうじて縫わなくていいらしい。


ってコトで抗生物質入りのガーゼをしてもらい帰宅しました〜。



左手とはいえ水に濡れてはいけないので不便です泣き  
タグ :大学芋病院


Posted by 沙夜 at 20:38Comments(10)食べる

頂き物♪

2009年02月04日








今日は薬局でのお仕事の日でした。

週の中でも忙しい日だったのでバタバタと仕事をこなしていると
患者さんからピーマンをいただきました。(患者さんは農家の人が多い)

パプリカもあったんだけど数が少なかったので、
青ピーマンと緑ピーマンをゲット♪




その後、卸さんから蒸しパン(?)の差し入れをゲット♪(決して賄賂ではない 笑 )

最近は卸さんからの差し入れも少なくなりましたねえ。

きっとポケットマネーで持ってきてくれてるのでありがたいコトです。



それにしても、たまにしか薬局に行かないのに
2つもゲットできてラッキー♪

行きがけに味噌カフェさんの黄色い車を見たからかな!?  


Posted by 沙夜 at 14:29Comments(10)食べる

圧力鍋deチーズケーキ

2009年01月31日


昨日はみやchanブロガーさんとのお食事会でした♪
もつ鍋を食べながらまったりトーク。
オトナな会な感じで楽しかったです♪♪

カッ達?幹事!次はいつでしょう(笑)???




HKD(ちぇなおかぷーより引用)


昨日は仕事が午後からだったので、午前中にチーズケーキを蒸しました。
ん?焼きましたじゃないのか、って?


今日のタイトル通り、圧力鍋で蒸したのでイイのです♪


ヨーグルトとクリームチーズを同量入れて、砂糖もかなり少なくして、卵とちょびっとの小麦粉とバニラエッセンス。
全部をハンドミキサーで一気にガガーっとかき混ぜて
圧力鍋にセットして15分。










私好み(実は洋菓子があんまり好きでない)の超あっさりでちょびっとレアなチーズケーキ完成花まる


シンプルなあっさり味の好きな人にはお手軽に作れるしオススメです♪  


Posted by 沙夜 at 10:20Comments(17)食べる

おもち?パン?

2009年01月30日


またまた、食べ物のハナシですが。。。


先日、これまた、またまたですが「おから」のパンを作ってみました。
あ、今度は人間用です。


片栗粉とおからとチーズなんかをいれてこねこね〜まるまる〜焼き焼き〜







焼き上がりと同時に思い出す。

「やべっ塩入れ忘れたっ!」


結局、お醤油をつけて食べるという、パンなのかもちなのか
何とも微妙〜なおからパンとなりました。






な・の・で     リベンジッ


どうしてもモチモチのパンが食べたくて。。。。。
奥の手を(笑)

cuocaの「もちもちスナックミックス」を使って混ぜるだけ〜のパンづくり♪








やっぱり仕上がりも味も違ってうま〜♪



たまには手抜きもイイもんです♪  


Posted by 沙夜 at 10:22Comments(10)食べる