スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

健康オタク家族

2009年02月28日




突然ですが、ワタクシ、人より目が悪いです。
裸眼だと、外はおろか家の中も危ないです。
両目で0.1あるかどうか。。。


そんな私に昨日父親から手渡されたのがこちら↓










なんかね、ブルーベリーの発酵したやつのドリンクみたいなヤツです。(なんちゅー説明だ)

どうやら、父親も飲んでるらしい。

まあ、健康食品の範囲なので気休めですが。。。




HSKD(話少し変わるっちゃけど)


うちの家族は


父親>妹>母親>私


の順番で健康オタクです。


ちなみに、ヘルスケアアドバイザーという民間の資格を持ってる私が一番下なくらいなので
結構な健康オタク家族です。


なかでも、父親は通販好きもあいまって
ローヤルゼリーやら牡蠣エキスやらサメ油やらのサプリメントに始まり
根昆布水、ショウガの味噌漬け、薬膳酒などを手作りするほど。。。

あと美容にも気を使っていて、化粧水はもちろんパックまでしますオドロキ
まあ、その努力の甲斐あってか
還暦を何年か過ぎた今でもかなり若く見えますが。。。
目も未だに老眼も近眼もなく裸眼で過ごしております。





ちなみに、2位につけてる妹は
「食」に関してかなりの健康派。

有機野菜しか買わないのはもちろん、
パンを作ろうとしたら天然酵母から作ってしまうヤツ。
もちろん、インスタントなモノは食べないし
ファストフードのお店にも行かないので
以前友達とマックで待ち合わせした時に
店員さんがオーダーを取りに来るまで待ってたという伝説が><




あり!?私のブルーベリーのサプリの話からかなり脱線しちゃいましたわ〜。
兎にも角にも、我が家は健康オタク家族なんですっ♪っていう紹介でした^^

なんじゃそりゃ!?  


繋がる。

2009年02月26日









『縁』 (21×19)



縁って出逢い。

縁って偶然?

縁って必然?

縁って奇跡?

巡り巡って繋がって、ぐるっと回って円になる。

ココロの手を繋いでできた大きな縁。

本当に大切なヒト達とは

たとえ一度ほどけたってまた繋がる不思議な絆。  
タグ :作品


Posted by 沙夜 at 11:51Comments(14)作品

スイートポテトケーキ

2009年02月25日

一本だけ、ごろんと転がって忘れ去らせそうになっていたさつまいも。

串間の親戚が作ってるお芋ちゃんなので
このまま放置しているのはイカンと思い
レンジでチンしたお芋と卵やらバターやら砂糖やらと一緒に
ミキサーでガッーっと混ぜてオーブンへ。











焼いてるときはスフレのように膨らんだのですが
オーブンから出したらあっという間にしゅぼぼぼぼ〜ん><



朝ご飯に食べると、ケーキの姿をしたスイートポテトでした笑い
まあ、コレならぷるのすけにもちょびっとあげれるからイイかっ♪





HKD



しかし変な天気ですねえ。

朝はザーザー降りだったのに、今は晴れ間が!?

このままお天気もつのかなあ。


今日はお手伝いのお仕事がお休みなので個展の準備をしなきゃデス。

だけど、午後はストパをかけに美容室行ってきます。

担当さんが系列店にお店を異動したので初めてのトコロです♪

うっしっし♪楽しみ♪  


Posted by 沙夜 at 09:49Comments(14)食べる

芽吹き。

2009年02月23日










「萬物新」 (23×40) ばんぶつ あらた なり
春になって草木が芽吹き、万物が新しくなったこと。







この雨があがればきっと春。

今までじっとお休みしていた草木や虫たちが動き出す。

そして、私たちのココロも動き出す。

春はそんな楽しい季節。

はやく春になあれ。  


Posted by 沙夜 at 14:25Comments(12)作品

大迫もち店

2009年02月22日



去年、hitomiさんの記事を見て、食べたいな〜っと思ってたお餅。。。

すっごい近所なのに、なんとなく今まで行けなかったお店。。。



ついに、昨日行ってきました〜♪
hitomiさんの記事を見てもらえるとわかるんですが、
ちょっと入りづらいんデス。

常連さんしか入れないような雰囲気。。。

だけど、しれ〜っとさも常連のような顔して行ってきました(笑)








よもぎ餅と芋餅(みたいなの)を買ったのですが
噂通りおばあちゃんが手づかみでおまけの柏餅をくれました。



1個の大きさがかなりビッグでしたが
さすがお餅屋さん♪おいしかったです^^



hitomiさん、教えてくれてありがと〜♪♪♪  


Posted by 沙夜 at 15:40Comments(14)食べる

ふわ〜っとリラックス。

2009年02月21日










「夢心地」 (30×25)
ほろよいきぶん 夢心地






あれやこれやとめまぐるしい毎日。

好きや嫌いや出来る出来ないなんていってるヒマもない。

プラスがあればマイナスもある。

楽しい思いばっかりして生きて行ければラクなのにそうもいかないのがオトナ。


だからお酒はオトナだけの特権。

疲れもマイナスも飲み流してちょっとふわっとリラックス。

夢心地になったら、ほらまた明日もがんばれる。  


Posted by 沙夜 at 09:53Comments(8)作品

パンパパン♪

2009年02月19日



いや、タイトルに深い意味はないんですけどね(笑)



今日はお仕事(実家のお手伝い業)がお休みの日。

なので、朝はちょっとゆっくり♪









朝からパン焼いちゃいました〜ニコニコ



バターも牛乳も入れないヘルシーパンのレシピを見つけたので
朝からコネコネ。


発酵も10分でいいので30分あればつくれます♪










HKD


今日は楽しみにしてたB-Cafeにお昼から行ってきます♪

初めて行くのドキドキですタラーッ  


Posted by 沙夜 at 10:25Comments(18)食べる

夜も眠れないハナシ

2009年02月17日


昨日のコトなんですけどね。

お昼過ぎに仕事から帰って郵便受けをチェック。

うちはアパートなので集合の郵便受けなんですが、
なにか目の端に見慣れないモノが。。。




ん?明太子プリッツ???








                  ↑コレコレ。グリコさんのHPより拝借。




駅や空港のお土産物として売ってるでっかいプリッツですよ。

それが、ずらっと並んだ郵便受けの上に鎮座。


しかも、なにか張り紙が。。。




A子、元気でな!     
T幸





へっ!?

なんすかコノ張り紙!?

ってか、何でココに置いてある???




夜、帰って来た相方さんに話すと

「そうそう、朝からあったんだよ!」というコト。





あまりにもツッコミどころが多いので整理してみました。



1 いつからココに置いてあるのか。

2 なぜ、直接本人に渡さないのか。(渡せないのか)

3 なぜ、明太子プリッツなのか。

4 A子さんとT幸さんの関係は。





ちなみに、昨日の夜には無くなってました。



きっとA子さんがお家に持って帰ったのでしょう。。。





オチはないですが、ちょっと不思議な気になるオハナシでした。  


汚れなき。。。

2009年02月16日








「素心(そしん)」 (22×32)
飾り気のない、純真な心。








透き通るほど真っ白な生まれたてのココロ。

大きくなるに連れて、色んな色がついてくる。

ピンクや黄色や水色のパステルカラー。

赤や青のビビットカラー。

真っ黒なダークカラー。。。



もしも、ココロが黒色でいっぱいになっても

また白色を塗り直せばいい。

そうしたらまた、あたらしい色を塗り始めることができるから。  
タグ :作品素心


Posted by 沙夜 at 15:25Comments(9)作品

ヘルシーりんごケーキ。

2009年02月15日

昨日はバレンタインデー。

カップルはお店でデートやお家でまったり〜だったコトでしょうが。。。

うちは、相方さんがとあるケーキ屋さんのディスプレイ変え(バレンタイン→ホワイトデー)
のため、夜はヒトリさみしく。。。



テレビも今イチ面白くなかったので
前から気になっていたノンオイルでつくるりんごケーキを焼きました。








バターを使わなくても、
りんごの水分と卵でしっとり焼き上がりました。


次回はシナモンとラム酒もいれよ〜っと。




***********************************************
***********************************************



今日は第3日曜日♪
C*hacoの日。


りあんさんトコでまたまたカワイイのゲット♪







鳩さん、天使の翼をもつアタシに幸福を持ってきて〜(ツッコミ無しでおねがいします 笑)





ついでにオーダーもお願いしちゃいました☆
型紙つくんなきゃ。



それにしても、りあんさんトコ繁盛してたなあ。
やっぱり鹿効果!?  


Posted by 沙夜 at 18:10Comments(10)食べる

☆速報☆

2009年02月14日




4月にひらく個展の日程が決まりました♪








「贈る コトノハ」
4月4日(土)〜4月12日(日)    at ウインドファーム




ウインドファームさんは、一ツ葉の松林の中にあるカフェレストランです。
ギャラリーとレストランは別になってるので
ギャラリーのみのご来場もOKです♪

また、松林の中にオープンテラス席もあります。
こちらはワンコ連れOKですよピカピカ



さて、本腰入れて準備はじめよ〜っと♪♪♪  


Posted by 沙夜 at 11:40Comments(15)個展

てっぺん。

2009年02月13日










「昇」





イチバン高いところまで昇りつめてみる?

それは若い頃の私。

てっぺん目指した頃もあったなあ。

今は、「自分なり」でいいかな。


でも、「これから」の人たちにはてっぺん目指してほしい。

そしたら私も何となく頑張れる気がするから。

こう見えて、意外と負けず嫌いなのよね。  


Posted by 沙夜 at 12:45Comments(7)作品

寝て待とうか。

2009年02月12日









「待てば海路の日和あり」  (30×25)
待っていれば良い時機(チャンス)が到来するということ







前に出るのは苦手。

ガツガツ出るのも苦手。

自分を追い込むのも苦手。

そんな消極的じゃ行けないってアタマでは解ってるんだけど

やっぱり私は私のペースで。

水面下でちょこちょこ模索しながら

あとは寝て待とうか。  
タグ :作品


Posted by 沙夜 at 10:50Comments(6)作品

ちょっと県北へ

2009年02月11日

またまたこんな時間にこんな画像でごめんなさい(^3^)/


今日は朝から北の方へ。


まずは、りあんさんが前にオススメしてた都農のラーメンやさん「縁」へ。

私は醤油ラーメンを、相方さんは塩ラーメンを。
超あっさりなんだけど奥深い味わい(*^^*)
自家製梅干しもとっても美味しかったです(^0_0^)

また行きたいなぁ♪




さて、腹ごしらえも終わって本日のメインイベント、延岡の十日えびすへ。


縁起物の熊手を買って来ました。

今年はいっぱい仕事がかき集められますように(^∧^)





その後、細島あたりの磯で相方さんの釣りにお付き合い。
結果は…。
ま、ご想像におまかせします(;´д`)




そしてそして、帰り道に「ケーキファクトリー ヤマウチ」へ。

前々から気になってたんですよねー。
店内は結構広くて時節柄チョコがいっぱいありました。
何と和菓子もちょっとありました。


とりあえず、プリンの乗った苺のショートケーキとミルフィーユを購入♪



さっき食後のオヤツに食べましたが、懐かし系の素朴な感じのお味でしたよ(^з^)-☆


他にも気になるケーキがあったのでまた行ってみたいです♪
  


Posted by 沙夜 at 21:06Comments(10)

お芋ちゃん

2009年02月10日








夜中に見ちゃったヒトごめんなさい♪
お腹がすいてる時に見ちゃったヒトごめんなさい♪


今日は、大学芋をつくりました〜。
といっても、揚げないで作るお手軽タイプ^^


ほっくほくでおいしそうでしょ♪
女子はお芋がだ〜いすきハート




と、こんな軽いノリでブログをしめくくろうと思ってたのですが。。。
実はこの大学芋をつくってる最中にハプニングが!!!




同時進行でぷるのすけの夕ご飯を作成中、
小松菜をざっくざっくと軽快に刻む刻む刻む。。。。。



痛っ!!!



ご想像通り、左手の人差し指をざっくり><
自己最高レベルに切ってしまったので病院へ叫び


大きな病院は診察まで時間がかかるので
うちの薬局の隣の病院へ。
一応、もとは外科だからまあ、いっかってコトで。


ちょうど院長先生がいたので診てもらうとかろうじて縫わなくていいらしい。


ってコトで抗生物質入りのガーゼをしてもらい帰宅しました〜。



左手とはいえ水に濡れてはいけないので不便です泣き  
タグ :大学芋病院


Posted by 沙夜 at 20:38Comments(10)食べる

あくてぃ部だった土日。

2009年02月09日



こないだの土曜日は、うちの相方さんが何年かぶりのお休み。
なので、いつも行けない清武のデサキでのちぇなおかぷーにレッツラゴー♪


実は今年初めてのちぇなおかぷー♪
ホットサンド食べて〜モッフル食べて〜たくさんのお友達に会って〜楽しいひとときを過ごしました。







ぷるのすけは、ちぇなおかぷーの店番しててちょっとお疲れ?!




ちぇなおか号を後に向かったのはカッ達?姉さんのトコ♪







熱烈な歓迎を受けるぷるのすけハート



カッ達?田野店はとっても繁盛してるようだったので
ちょいとお話したのち向かったのは。。。またしてもちぇなおかぷー><


まだ食べる?いやいや。。。

デサキ店内で行われてたプラウス・美穂ちゃんのハンドマッサージが受けたかったので♪
相方さんと二人、初体験してきました♪
イイ香りで癒されました〜^^



そんなこんなで土曜日は終了。
いや〜たくさんのヒトにあってどっぶり疲れました。


というコトで、日曜日はてんてんさんトコにマッサージへニコニコ

相方さんは足もみを、私は全身を肘で押してもらうコースをしてもらいました♪
痛がる姿を楽しみつつ。。。自分もリラックスハート



てんてんさんトコは初めていったのですが
とっても興味深い古美術がいっぱい!
お菓子に押す焼き印を買おうかどうか真剣に迷いました(笑)



はあ〜思い返してみても、あくてぃ部な土日だったわ〜。











HKD



先日、患者さんから頂いたお菓子。







法華岳名物、うずらの里。
初めて見るお菓子ですが、春駒みたいな感じ♪
おいしそうハート  


Posted by 沙夜 at 16:00Comments(15)お出かけ

春のひざしのように。

2009年02月07日








「朗笑」  ろうしょう  (30×25)
ほがらかに笑うこと。






春のやわらかなひざしのように、

ほっこりとあたたかく笑えるヒトになれますように。

だって

あたたかな微笑みは

痛みも悲しみも溶かすチカラがあるから。  


Posted by 沙夜 at 09:11Comments(14)作品

進め!進め!

2009年02月06日










勇往邁進  ゆうおうまいしん  (39×31)
目的に向かって恐れずに真っすぐ突き進むこと。








目的の為なら手段を選ばない。

ちょっとくらい無理があっても、周りに迷惑さえかけなければ
めちゃくちゃに突っ走るのもアリかもしんない。

ホントにやりたいコトだったらなりふり構っちゃいられないもんね。  


Posted by 沙夜 at 10:34Comments(14)作品

ケーキのような…

2009年02月05日

今日は母親の誕生日でした。

還暦ということで妹とちょい豪華めなプレゼントを。


花が好きなのででっかいアレンジメントを贈りました。





このアレンジメントは外側が生花で内側はプリザーブドフラワーになっていて、内側はずっと残すことができるんですよ。




しかし予想以上に大きくて運ぶのが二人がかりでした(((^^;)
  


Posted by 沙夜 at 18:34Comments(11)

頂き物♪

2009年02月04日








今日は薬局でのお仕事の日でした。

週の中でも忙しい日だったのでバタバタと仕事をこなしていると
患者さんからピーマンをいただきました。(患者さんは農家の人が多い)

パプリカもあったんだけど数が少なかったので、
青ピーマンと緑ピーマンをゲット♪




その後、卸さんから蒸しパン(?)の差し入れをゲット♪(決して賄賂ではない 笑 )

最近は卸さんからの差し入れも少なくなりましたねえ。

きっとポケットマネーで持ってきてくれてるのでありがたいコトです。



それにしても、たまにしか薬局に行かないのに
2つもゲットできてラッキー♪

行きがけに味噌カフェさんの黄色い車を見たからかな!?  


Posted by 沙夜 at 14:29Comments(10)食べる