スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

DONQ

2009年03月31日

KAZUNさんの記事で今日でボンベルタのパン屋さん「DONQ」が閉店してしまうことを初めて知り
ちょうどボンベルタにいく用事があったので帰りによってきました。










で、大好きなベーコンエピをゲット。
ちょうど焼きたてですごくイイ匂い。




でも、なんで閉店しちゃうんだろ〜。
結構お客さん多かったとおもうんだけどなあ。


私にとっては初めてのちゃんとした(?)パン屋さんだったのよねえ。
子供の頃に食べてたパンといえば「栄養サンド」や「ミカエル」。

いわゆる、町のパン屋さんって感じのトコ。


はじめてDONQに行ったのはいつだったのかは覚えてないけど
いわゆるハード系のパンやデニッシュなどのヴィエノワズリー系を食べたのはココがはじめて。


うちはパンよりもご飯の家庭だったからそんな通ったって記憶はないけど
物心ついた頃からあった、都会な(笑)パン屋さん。


残念だけど、次にはいるパン屋さんを楽しみにしてましょう♪(←何て前向き)



あ、もちろんKAZUNさんのパン屋さんには
いままで通りちょこちょこ買いにいくので無くならないでね〜!!!  


Posted by 沙夜 at 17:59Comments(10)食べる

感謝感謝!

2009年03月29日

空海さんにてMissing-linkの打ち上げ中!


来ていただいた皆様、本当にありがとうございました(^_^)/□☆□\(^_^)
  


Posted by 沙夜 at 20:12Comments(13)

ありがとうございます。

2009年03月27日









Missing-link展にご来場いただいた皆様!
どうもありがとうございますニコニコ


これから土日にかけてもっと盛り上がることを期待したいです♪


が、ワタクシ、今日明日と会場にはいません><
年度末のため棚卸し等重なってしまいまして。。。

でもでも、AYAさんをはじめとする濃いメンバーがお待ちしてますので
ぜひぜひ楽しんでいってください♪

よろしくおねがいしま〜す♪








終わったら花見するべか
  
タグ :missing-link展


Posted by 沙夜 at 10:14Comments(21)グループ展

Missing-link展

2009年03月25日














  
タグ :Missing-link展


Posted by 沙夜 at 20:34Comments(16)グループ展

ギャゼットにて。

2009年03月23日





























閉館したギャゼットにて愉快な仲間達とMissing-link展を行います。

使用許可が下りたのが本日午前中。

さて、これから作品づくりです。  


Posted by 沙夜 at 16:22Comments(14)グループ展

そろそろ終わり?

2009年03月20日









決して断食中の方々への嫌がらせじゃないですよ〜ヒ・ミ・ツ


さつま芋がまだ残っていたので
タカノリくんにリクエストされた(といってもずいぶん前)
大学芋をつくりました。


相変わらず揚げ物をしないので
ちょっとの油で揚げ焼き方式なレシピ。



さつま芋もそろそろ終わりなので
今期最後の大学芋かな〜。




そろそろ終わりと言えば、断食チャレンジ中のみなさん!
あと1日ですね><
がんばってくださいっ!!!  


Posted by 沙夜 at 12:22Comments(11)食べる

夢を抱き。

2009年03月19日










『抱一』 (ハガキサイズ) いちをいだく
唯一 絶対の道を守り通すこと。







何かを始める時

新しいスタートを切る時

ココロの片隅にそっととどめておきたいコトバ

迷ったり 立ち止まったりした時には

初めて夢を抱いた頃を思い出して

新鮮なココロに戻れたら 

見えなかったものが見えてくるはずだから  


Posted by 沙夜 at 09:41Comments(5)作品

ちょっと雲隠れ

2009年03月17日


日曜、月曜と宮崎のお隣の湯の国へ雲隠れ。







蒸しプリン食べて








タマゴを温泉で蒸して









関アジ、関サバを食べて














カンガルーと戯れてきました。





さて、みなさんのブログ読みにいこ〜っと♪  


Posted by 沙夜 at 15:23Comments(19)お出かけ

突破。

2009年03月14日










『貫』 (21×18) つらぬく







暗がりのなか

手探りで進んだ一人きりの道

その先にある 小さなヒカリをもとめて

貫き通した意志

針の先くらいの わずかなヒカリが見えたなら

あと一息

ラストスパートで

壁をぶち破ればいい

壁の向こうは キミだけの新しい世界  
タグ :個展作品


Posted by 沙夜 at 10:05Comments(9)作品

初恋の人からの手紙。

2009年03月12日












沙夜、元気?
もう彼氏にメガネをかけさせる衝動は治まりましたか?メガネをしてなきゃ男じゃないと言っていたさやかをなつかしく思います。

沙夜が「他に好きな人ができた。私がいなくても大丈夫だよね!」と勝手なことを言って消えてから、もう18年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。ただ昨日友達と会って沙夜の話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。

今思うと、うちらの恋愛ってひどかったなぁと思います(汗)。あのころおれはわりと嫉妬深くて、男子とよく話す沙夜にいつも文句を言っていたけれど、沙夜は平気で「だったら女子に頼んでおくから自由に話せばいいでしょ」とおれに言い返していましたね。沙夜の言うことはいつも正論すぎて、黙らされたのをよく覚えています。

あ、そうそう、沙夜からしてみればおれは初恋の相手でしたね。付き合った当初はやけに「恥ずかしい」という発言を連発していて、こっちが恥ずかしくなった記憶があります。今思えば、むしろ恥ずかしいのを好んでいたんですね。

まだラブラブだったころ、沙夜はおれに「私ね、男って顔で決まるとは思わないの」といつも言っていましたね。よかれと思って言っている言葉が人を傷つけるあたりは、天然爆弾の沙夜らしいなぁと思います。今も相変わらずなのかな。

沙夜との恋愛から得たものが何なのかなぁと振り返ると、たくさんのものがあることに気付かされます。特に、やや性格がキツめで男勝りな人をなんとか受け流していくという方法を学べたのは収穫でした。どうもありがとう。

いろいろ書いたけど、おれは沙夜が大好きでした。これからも沙夜らしさを大切に、あと、Gカップになるという夢もそのまま追いかけながら(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 右肩の関節を外す芸、また見せてください。




『短評』
愛情の受け取り上手。男性に愛されやすいが、男性から見ると悪魔的。笑顔で人を傷つけることも。
【あなたの恋愛事情を考察】
沙夜さんは、その振る舞いや雰囲気は、男性から好まれるものです。簡単に言えば、喜ばせてあげたいタイプ、何かしてあげたくなるタイプ、だと言えるでしょう。勝手に「いい子」だと思われている場合もあります。

しかし男性に対しては百戦錬磨で、また男性の汚い部分にも触れやすいタイプでもあるので、その雰囲気とは違い実に冷めた一面を奥底に秘めています。愛されて保護されているような雰囲気の中、いつのまにか沙夜さんが男性側を振り回して傷つけているということも大いに有り得るでしょう。

沙夜さん自身、実は自分は冷たい人間だとか、みんなが思うほどいい人ではない、などと感じているかもしれません。もっと自分の本質を理解してほしいと感じているのですが、なかなかその欲求は満たされないことでしょう。本質、本当の自分、という考え方自体が実は空虚で厄介なものなのですが。

ここから言える、沙夜さんにありそうな問題点を列挙します。

◆好かれても、気持ちがときめかないことが多い。
◆恋愛の進展中に、急にわがままを言いたくなる。悪い女になりたがる。
◆突然、恋愛を終わらせたくなりやすい。











そっか、私Gカップ目指してたのね(笑)




私も初恋の人から手紙がもらいた〜いってヒトはこちらから↓
http://letter.hanihoh.com/   
タグ :初恋手紙


決断力。

2009年03月11日









『時不久留』 (35×32)  時は久しくは留まらず

時はゆっくりととどまってはくれない。









迷い道。分かれ道。

ただとどまっていても何も解決されない。

イチかバチか。

右か左か。

どちらが正でどちらが負かわからないけれど

もしかしたらどちらも正でどちらも負かもしれないけれど

進んでみなきゃわからない。

後悔するのは辿り着いたあとでも大丈夫だから。  
タグ :作品個展


Posted by 沙夜 at 10:03Comments(13)作品

『遊び』のススメ

2009年03月09日









「人生行楽耳」 (34×43) 人生は行楽せんのみ
人生は何より遊び楽しむことだ






『遊びのない人生なんて』ってどこかで聞いた台詞だけど

やっぱりそうだと思う

『遊び』があるから『余裕』がある

『余裕』があるからウマくいく


遊びのない人生なんて 

私にとってはイミが無い  
タグ :作品個展


Posted by 沙夜 at 15:14Comments(11)作品

☆プレゼント☆

2009年03月07日



あと小一時間もしたら今夜はおでかけ♪

今日会うみなさんにちょっとだけお土産を☆








スノーボール3種。(器は含まれません(笑)!!!)

プレーン・ココア・きなこ。


お口にあうとイイな♪♪♪  


Posted by 沙夜 at 18:39Comments(27)食べる

最近のあさごはん♪

2009年03月06日



ここ最近、夜一時間ほど相方さんがお勉強をするので
そのヒマヒマ〜な時間を利用して次の日のあさごはん作りを。



まずはちょっと失敗編。







『ホットケーキミックスを使った惣菜パン』

パンにしてはちょっと色が悪いでしょ(笑)

原因は、ホットケーキミックスを作る時に(市販のは余計な物がはいってそうであんまり使わない派)
小麦粉が足りず、全粒粉タイプの小麦粉をかなり大量に使ったため><

でも、見かけよりはおしかったですよ♪






んで、今朝食べた成功編。







『バナナパウンドケーキ』

小麦粉も買ってきたし(笑)こちらは失敗するトコロがないほど簡単なので
予想通りの味。

お砂糖をかなり減らしてあるのでほとんどバナナの甘さだけのシンプルなケーキになりました♪


さてさて、次は何を作りましょうかねえ^^  


Posted by 沙夜 at 09:40Comments(10)食べる

でかっ><!!!

2009年03月04日



昨日、桃のお酒を買いに空海さん隣の酒屋さんへ。

無事に好みのスパークリングワインをゲットし
ふとレジ横に目をやると。。。
タイのえびせんのでっかい袋が!!!

どのくらいでっかいかというと。。。。











ぷるのすけさんが迷惑そうなのは置いといて。



中をあけてみると






まあまあの大きさの小袋が5つ♪



お菓子も含め(トムヤムクン味のプリッツも好き♪)タイ料理が大好きな私^^
久しぶりに花まるなお買い物でした♪  


Posted by 沙夜 at 17:32Comments(16)食べる

ぷるるん ぷりん

2009年03月03日




今日は楽しいひな祭り〜♪

って、あんまり関係ないですが><

だれも、菱餅もあられもくれないようなので(だれに期待!?)

昨日のうちにプリンをつくりました。










卵と牛乳とお砂糖だけのシンプルなプリンです。

うちは蒸し器がないので

小鍋にお湯をわかしてグツグツ。。。




ちょっと蒸しすぎましたが、卵の味のする「ぷるるん」なプリンになりました♪



さて、ひな祭りだから桃のお酒でも買いにいくかニコニコ  


Posted by 沙夜 at 14:20Comments(9)食べる

固い意志。

2009年03月02日









『不動心』 (22×17)   こころ うごかさず
心を動かさないこと。







誘惑の多い世の中。

美味しいモノに美味しいハナシ。

時にはつられて見るのもイイけど

ちゃんと見極めないとね。

『自分』ってモノをきちんと持っていれば

ほら、ウソもウラも見抜けるはず。  


Posted by 沙夜 at 14:30Comments(11)作品