スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

嘉友展3日目です。

2010年10月27日






なんのパッケージだと思いますか?
まあ、食べ物であることは間違いないw







正解は羊羹です♪
一緒にグループ展をしている
陶芸家の佐藤暢子ちゃんからのお土産です。








小城羊羹なのですが
しつこい甘さがなく豆本来の味がはっきりわかる
すっきりとしたお味の羊羹でした♪


ちなみに、暢ちゃんはただいま佐賀在住。
出身はこっちなので
このグループ展のために1週間里帰りです。



お土産をもらったからというわけではないですが
今日は暢ちゃんの作品をご紹介♪




























実際に手にとって見てみたくなるでしょ〜♪
どれも独特なかわいらしい陶器ですよ〜。










さて、3日目もはりきっていきましょ〜♪  
タグ :嘉友展


Posted by 沙夜 at 09:31Comments(4)グループ展

嘉友展「えん」スタートです。

2010年10月25日


昨日はグループ展の搬入でした。
佐賀からやってきた雨女さんのおかげで
まさかの大雨ガーン
なんとかかんとか作品を店内に運び込み設置開始。

でっかい机を運んだり、何かと肉体労働です(笑)


チラリと準備を様子など。













ウインドファームの脚立はかなりの年代モノで危ないので
そのへんのトコロは男性陣におまかせです拍手









だいたい終わったトコロで
床掃除をしたら準備完了です。

ちなみに先ほどからチラチラ写ってるのは
陶芸家の佐藤暢子ちゃんです♪





さて、今朝は雨もあがっていい天気。
ちょっと蒸し暑いですが張り切って初日を迎えたいと思います。








それではみなさまのお越しをおまちしておりますっ♪  
タグ :嘉友展初日


Posted by 沙夜 at 10:00Comments(6)グループ展

ありがとうございました。

2009年11月15日








いよいよ、最終日。
お天気も上々。ちょっと寒かったけど。

今日もたくさんのお客さまで一日中にぎわって。。。
みなさま、ホントにありがとうございました。



それにしても、今回はいつもより早く感じた1週間でした。

多分例年よりお客さんの数が圧倒的に増えたからかなあ。
ブログをやっててよかったなと思います。



来年のテーマは「○」。
○と書いて「えん」と読みます。

今回の期間中にまた来年の展示の仕方についても
色々と話したりしました。

まだまだ回数を重ねてない展示会なので
少しずつでも成長して
見に来ていただく方々に楽しさを感じていただければと思います。


自分自身ももっと色んなモノをみて
色んな本を読んで
色んなトコロに行って影響を受けて
まだまだ成長しないとなあと感じた1週間でもありました。



なので、来年のグループ展までちょっと充電期間。
もっと魅せる書を創れるように
お勉強期間としたいと思います。


1年でどれくらい成長できたか
また来年もみなさん見に来てくださいね♪




さて、明日からはまた通常のお仕事に戻ります><
あ〜休みボケでどこにどの薬があるのか忘れてそ〜。  
タグ :嘉友展


Posted by 沙夜 at 21:18Comments(15)グループ展

嘉友展4日目レポ。

2009年11月13日


笑っちゃうほどの大雨。
台風並みの風。

本日、晴れ女なワタクシ、負けでございました(笑)


こんな最悪なお天気の中なのに
途切れることの無いお客様。

ホントにホントにありがとうございました大泣き


差し入れもたくさんいただきうれしかったです。


ってか、今現在、雨風やんでるんですケド。。。



ちょうど帰る頃には






カフェの方の松林が湖になったり








ぶあつい雨風のカーテンが出来てたり。。。




命からがら脱出して来ました(笑)







さて、気持ちをきりかえて。。。
週末2日間、元気におまちしてま〜す♪
がんばろ〜っと♪  
タグ :嘉友展


Posted by 沙夜 at 17:55Comments(16)グループ展

嘉友展3日目レポ。

2009年11月12日




今日はまずまずのお天気。

雨女と晴れ女の戦いが続いております(笑)



さて、今日から雨女のぶちゃん(陶器)が在廊。

佐賀から100コの箸置きとともにやってきました。







集団美がテーマの作品、100個並んだ美しさを伝えたいのですが
あまりのかわいさに片っ端から売れて行きます。








一応、予備のモノを何十個か持って来てはいるみたいですが
最終日まで何個残っているコトやら。。。









こうやって眺めてるうちについつい欲しくなってしまうモノばかりです♪
あ、ちなみに右がのぶちゃんデス。




明日もお天気が心配ですが
三人でおしゃべりしながらお待ちしてま〜す♪  
タグ :嘉友展


Posted by 沙夜 at 18:22Comments(10)グループ展

嘉友展2日目レポ。

2009年11月11日



※今日11日水曜日は定休日のため、お休みです。









2日目はあいにくの激しい雨。
まあ、うちには強力な雨女がいますのでしょうがない(笑)




さて、今日は私以外の2人の作品のご紹介を。



まずは、布小物をつくるのが得意な屋鋪佳世ちゃん、通称あーちゃんの作品。








シックなものからカラフルなものまで
見てて楽しくなる雑貨が並びます。

特にお客さんの反応がいいのが






京極夏彦シリーズもしっかり入るブックカバーと








ソフトタイプのメガネ入れ。



どちらも色違いのオーダーも受けたまっております♪






つづきましては、現在佐賀在住の佐藤暢子ちゃん、通称のぶちゃんの作品。








粉びきの作品にカラフルな色をつけた作品が並びます。









こちらは夫婦茶碗。
彼女は独特のカワイイ絵を描くのが得意です。










こちらは兎の絵付けの箸置きセット。
色んな表情の兎さんが並びます。





さて、今日はお休みなのでしっかり充電して
また明日から元気にみなさんをお待ちしてます♪

ぜひ、遊びに来て下さいね〜♪  
タグ :嘉友展


Posted by 沙夜 at 09:50Comments(15)グループ展

嘉友展一日目レポ。

2009年11月09日



珍しく平日スタートの今回のグループ展。

11時のスタート前に、ケーブルテレビの取材。






インタビューがあるってコトだったので
アタシじゃなくて他のメンバーにお願い><

人前で話すのがちょ〜苦手(除く黒麒麟会)のアタシなので
影でひっそりと見学。








準備は完璧♪と思っていたのに
スポットライトの位置が。。。(笑)


取材が終わってしばらくするとうれしい訪問者♪







モティ家登場♪
モティたんは食べ物無いし、つながれてるしでテンション低め(笑)









おはぎ、ありがとね〜♪
美味しくいただきました♪♪♪




さて、明日はお天気が悪いのかな?
大雨にならないコトを祈りま〜す♪  
タグ :嘉友展


Posted by 沙夜 at 18:01Comments(15)グループ展

準備完了。。。かな?

2009年11月07日










ようやくグループ展の準備が整いました。
明日、搬入です。











この方にとっては
お留守番の多い一週間になりそうです。  


Posted by 沙夜 at 21:20Comments(12)グループ展

蒼枯

2009年10月15日











蒼枯from『憂』
古びてさびた中にも趣があること。





新しいってコトが一番じゃない。

流行がカッコイイってことじゃない。

人から人へ受け継がれて

だんだんと垢がたまっていって

見た目は最初の輝きはないかもしれないけれど

ウチに秘めた輝きは潜んでいる。

もし自分のまわりにそんなものがあれば

慈しみ愛でてまた次へ伝えていきたい。  


Posted by 沙夜 at 00:00Comments(16)グループ展

嘉友展「う」

2009年10月08日









今日はやっとグループ展のお知らせです。

来月11月9日(月)〜15日(日)まで
阿波岐が原の「ウインドファーム」さんにて
嘉友展「う」を開催します。








同い歳の女3人のグループ展で
雑貨や陶器、アタシの書を展示します。



さて、今回のテーマ「う」に関してですが
実はこのグループ展、
今回が3回目。

最初にテーマをつけるときに
「じゃあ、あいうえお順で考えよう!」
って言ったのがよかったのか悪かったのか

「あい」「息吹」ときて、「う」のつくテーマがイマイチまとまらない。。。

う〜む。。。
じゃあ、いっそ「う」でいっか!と。。。

それぞれ、「卯月」「海」「生まれる」など
「う」から始まるテーマで作品を創っています。


のほほ〜んと、ちょっぴりユルい展示会となりそうなので
みなさまお気軽に遊びにきてくださいね♪  


Posted by 沙夜 at 11:39Comments(22)グループ展

お籠りDAY。

2009年08月12日




今日は薬局のお仕事はお休み。

なので、グループ展関係のコトをやるために引きこもり決定。

DMを仕上げたり、作品も進めなきゃなあ。
あ、関係ないけど家の片付けもなあ〜。
あ、デジイチの研究もしたいんだった〜。



さて、DMといえば
先日こんな本を買いました。







イラストレーターっていうデザインのソフトの本なんですけど
バージョンが8.0からCS4まで対応とまさに







10年使えるすぐれもの。(たぶん)


うちのバージョンはまだ10.0なので
まだまだ使えそうです♪


今回のDMにはあまりココに乗ってる技法は活用されそうもないですが
これから色んなもん作るときに活躍してくれそうです♪

ぷるちゃんのポストカードとかね♪
(名刺はすでに作成済み 笑)  


Posted by 沙夜 at 09:24Comments(15)グループ展

打ち合わせatパインテラス

2009年07月08日




お、お腹苦しい。。。(笑)









今日は、シーガイアのパインテラスでランチビュッフェ♪

案の定食べ過ぎました><
でもおいしかった〜♪


あ、今日はただのランチじゃなくて、
秋のグループ展のDMをどうするかのお話し合い。
っていっても、2分で終わりましたが(笑)



六合一和 嘉友展 「う」

11月9日(月)〜11月15日(日) 
11:00~16:00
atウインドファーム
(水曜日は定休日のためおやすみです)





さて、DMのアイディアもまとまったし
本腰入れてがんばんなきゃなあ〜♪  


Posted by 沙夜 at 15:22Comments(10)グループ展

ありがとうございます。

2009年03月27日









Missing-link展にご来場いただいた皆様!
どうもありがとうございますニコニコ


これから土日にかけてもっと盛り上がることを期待したいです♪


が、ワタクシ、今日明日と会場にはいません><
年度末のため棚卸し等重なってしまいまして。。。

でもでも、AYAさんをはじめとする濃いメンバーがお待ちしてますので
ぜひぜひ楽しんでいってください♪

よろしくおねがいしま〜す♪








終わったら花見するべか
  
タグ :missing-link展


Posted by 沙夜 at 10:14Comments(21)グループ展

Missing-link展

2009年03月25日














  
タグ :Missing-link展


Posted by 沙夜 at 20:34Comments(16)グループ展

ギャゼットにて。

2009年03月23日





























閉館したギャゼットにて愉快な仲間達とMissing-link展を行います。

使用許可が下りたのが本日午前中。

さて、これから作品づくりです。  


Posted by 沙夜 at 16:22Comments(14)グループ展

はじまります

2008年10月19日

いよいよ今日からグループ展がはじまります。


六合一和 嘉友展 「息吹」
10月19日(日)〜26日(日)(多分水曜日はお休み)
atギャラリー ウインドファーム



昨日は搬入でした。
自分達でいうのもなんですが、かなりイイ感じの空間になってます。
ご興味のある方はぜひ♪


さて、ココで一気に3点ほど出品している作品の紹介です♪







「颯」
風がさっと吹き抜ける感じをイメージしました。
洋額を使っているのでさっぱりとした清々しい感じです。
文字自体も清涼感を出せるように仕上げました。











「昇」
朝日が海から昇るイメージです。
貼り絵がちょっと苦労しました(><)
なかなか素人が風景を貼り絵でつくると難しいです(汗
文字の方は、朝日の力強さを伝えたく、少し豪快に仕上げてあります。









「燦」
葉っぱの朝露が朝日にきらめいて輝く様子を表現しています。
絵の方は貼り絵に、ラインストーンを付け加えてキラキラを表現。
文字は朝のエネルギッシュな雰囲気をイメージしています。





他のメンバーの作品は、陶器・和雑貨・写真となっています。
みんな力作ぞろいですので
一ツ葉に来られた際はぜひ立ち寄って頂けるとありがたいです♪  


Posted by 沙夜 at 09:37Comments(4)グループ展

DMできました

2008年08月30日

もうすぐ8月も終わりですねえ。
それにしてもこの雨。。。ちょっぴり気がめいります(><)

さてさて、10月におこなうグループ展のDMができました!
(といってもまだ印刷に出してる状態ですが。。。)







今回のテーマが「息吹」ってコトで
植物のナチュラルな感じでつくってみました。

あ、何の植物かは聞かないでください。。。

家の前の雑草ちゃんをひっこぬいて、プランターの土に植えて撮影したので。。。(笑)
でもなんとなく雰囲気でてませんかね(><)
撮影時間10分ですが(爆)


グループ展まであと1ヶ月半くらい。
作品。。。あ、まだぜんぜんやった(><)!!!まずいっ!
がんばれアタシ〜!!!  


Posted by 沙夜 at 09:52Comments(4)グループ展

8月です。

2008年08月01日

今年は7月から猛暑が続いていたので
8月になっても何だか何もかわらない感じ。

昔なら「もう8月だからこれから暑くなるね〜」って思ってたのに。
拍子抜けな感じです。

さて、8月というと。。。あと2ヶ月ちょっとしかないっ!

ん?何がって?


『嘉友展〜息吹〜』


までです。


ちなみに『嘉友展』とは去年からはじめた
女4人のグループ展。

和小物・書・陶芸・写真など
みんなそれぞれ創っている作品はバラバラですが
実際にギャラリーに並べてみると違和感ゼロ。

それぞれがぽわ〜っとした性格だからか
作品もそんなに主張しすぎず異分野の作品達ともなんとな〜く調和してるのです。


そんなこんなで今年も10月に開催いたします♪

10月19日(日)〜26日(日)(多分水曜日はお休み)
ギャラリー ウインドファーム


一ツ葉にある松林に囲まれたレストラン&ギャラリーです。
ココはギャラリーとレストランが別になっているので
落着いてみてもらえるし、木のぬくもりが感じられるつくりになってるので
とてもイイ感じです。


やっとDMの案が決まったのでそろそろ自分の作品つくりをせねば。。。
まだラフスケッチ段階です。。。







今回はより親しみやすい作品を考えています。
実験段階のモノもありますがきっと楽しんでみてもらえると思います♪

さて、あと2ヶ月ちょっと。
本腰をいれてがんばらなければ♪
こうやって、アイディアを出してあーでもないこーでもないってトキが実は一番楽しいです♪  


Posted by 沙夜 at 12:41Comments(4)グループ展