スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

サンタさん来たよ♪

2009年12月25日





といっても、甘い話じゃありません(笑)


昨日はmoty家から福引きの券をもらったので
さっそく一番街のガラガラを力いっぱい回してきました♪


そしたら。。。なんと。。。






こんなにたくさんの景品をゲット♪

しかも1等が当たりました〜!!!

そして、2年連続のお米ゲット♪

ちょうど買わなきゃならないとこだったのでラッキーでした。
これで安心して年が越せるわ(笑)


ちなみに、1等のは「メリージュ」のランチバイキング券。
即座に空さんの顔が浮かびましたよ。



その他にも大量のスヌーピーと一番街の商品券。
楽しいクリスマスになりましたっ♪



moty家、来年もよろしくね〜♪  


休日の過ごし方。

2009年11月19日


今日はグループ展が終わって初めての完全OFF日。
月火水とやっとかっとお仕事をしてようやく。

なので朝はいつもより1時間遅く起き
朝ご飯を食べて、洗濯物を大量に干したら
なすがママさんトコで骨盤セラピー。

すっごい久しぶりだったのと疲れがたまってたので
なかなか降りて来ないアタシの骨盤ちゃん(笑)

終わったあとは腰がすっごい軽くなりました。
肩はまだ頑固な感じ><
ちょっとやそっとではやわらかくなりません(涙)
また来月行く予定です♪


施術後、なすがママさんにりんごと味噌かふぇさんのカレーパンをいただき
次はりあんちゃんに頼まれたブツを渡しに
motyママの仕事場へ。


いつものように何だかんだお話をして
石けん2コゲット♪
なんだか今日は貰い物が多い(笑)

その後、カッ達?さんからのオーダー作品の為の紙をさがしに
書道用品店によって帰宅♪

あ、ちなみに移動はチャリですっ♪


おうちではぷるのすけとま〜ったり過ごして
これから晩酌でございます(笑)



グループ展のメンバーから貰った日本酒を飲みながら
ヒトリゴハンの今夜のおつまみは
しめ鯖・アボカドと牡蠣のバター醤油焼き・チンしたカボチャ♪
〆は一昨日作ったトマトカレーの予定。









余談ですが、カレー大好きなアタシは一昨日からほぼ毎食カレー(笑)
1回に少ししか食べないのでなかなか減らないってのもあるんですが
たぶん1週間続いても大丈夫なくらいカレー好き。
しかも自分で作るカレーが一番好きなデス♪


なんだかまとまりのない休日レポになりましたが
まったりとした一日を過ごせたのよ〜ってコトで。

それではいっただきま〜す♪  


謎のポケット。

2009年09月19日



先日、熊本に行った時にひとめボレして買ったバッグ。







まあ、普通の革のボストンバッグなんですが











裏に何故か幅10センチ深さ5センチほどのポケットが。










拡大するとこんな感じ。


これって何のためのポケットなんでしょう?

ショップの店員さんに聞いてもわかんなかったんですよ。

ど〜でもイイ事なんですけど
気になっちゃいます(笑)  


たまには愚痴を。。。

2009年06月11日





ついさっきのハナシなのですが。。。

かぼちゃのケーキを焼いていると携帯がキョロキョロ


父親からだったのですが
なにかな〜と思っていたら
『結婚』のハナシでした。


先日、丸一日くらい結婚のコトについて
私に色々と追求&せかしていた母親が
それでも飽き足らず父親を使って私に結婚するようにしむけているのです。


いや、べつに結婚したくないわけじゃないんですよ。
むしろしたいです。


でも、こっちだけしたくてもね、向こうがまだって言ってる限り
どうしようもない問題なんですよ。


もうココ1年以上板挟み状態で、はっきりいって辛いです。

何度も別れてお見合いでもして結婚してしまおうかと思った事があります。
でもそれじゃ母親の思うツボだし。。。
幸せになれる保証なんてどこにもないし。



こうやって書き込みながらも
辛くて涙がとまりません。






って、このまま暗い感じで終わるのもなんなので。。。。
さっき焼き上がったコレ↓の画像でも♪








バターを使わないカボチャたっぷりのベイクドーケーキです♪♪♪  


一歩前進♪

2009年04月19日



私事ですが。。。。。



本日。。。。。。。。。




年齢が一個進みました〜♪




え?いくつかって?




いっち♪にぃ♪さんっ♪しぃ♪ごぉ♪




デス。




三十路も半ばとなってきました(笑)




そんな私に昨日届いた宅配便。









「抹茶クリーム大福」と「ずんだクリーム大福」です。


あ、でもお誕生日プレゼントではないんですちっ、ちっ、ちっ

先月ちょっとお友達のお手伝いをしたお礼。

タイムリーな時期に届きました。



冷凍で届くので、しばし冷蔵庫で解凍していただきます。






ちょっと解凍しすぎましたね〜。
切り口が美しくないです(笑)



でもとってもおいしかったですよ花まる  


初恋の人からの手紙。

2009年03月12日












沙夜、元気?
もう彼氏にメガネをかけさせる衝動は治まりましたか?メガネをしてなきゃ男じゃないと言っていたさやかをなつかしく思います。

沙夜が「他に好きな人ができた。私がいなくても大丈夫だよね!」と勝手なことを言って消えてから、もう18年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。ただ昨日友達と会って沙夜の話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。

今思うと、うちらの恋愛ってひどかったなぁと思います(汗)。あのころおれはわりと嫉妬深くて、男子とよく話す沙夜にいつも文句を言っていたけれど、沙夜は平気で「だったら女子に頼んでおくから自由に話せばいいでしょ」とおれに言い返していましたね。沙夜の言うことはいつも正論すぎて、黙らされたのをよく覚えています。

あ、そうそう、沙夜からしてみればおれは初恋の相手でしたね。付き合った当初はやけに「恥ずかしい」という発言を連発していて、こっちが恥ずかしくなった記憶があります。今思えば、むしろ恥ずかしいのを好んでいたんですね。

まだラブラブだったころ、沙夜はおれに「私ね、男って顔で決まるとは思わないの」といつも言っていましたね。よかれと思って言っている言葉が人を傷つけるあたりは、天然爆弾の沙夜らしいなぁと思います。今も相変わらずなのかな。

沙夜との恋愛から得たものが何なのかなぁと振り返ると、たくさんのものがあることに気付かされます。特に、やや性格がキツめで男勝りな人をなんとか受け流していくという方法を学べたのは収穫でした。どうもありがとう。

いろいろ書いたけど、おれは沙夜が大好きでした。これからも沙夜らしさを大切に、あと、Gカップになるという夢もそのまま追いかけながら(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 右肩の関節を外す芸、また見せてください。




『短評』
愛情の受け取り上手。男性に愛されやすいが、男性から見ると悪魔的。笑顔で人を傷つけることも。
【あなたの恋愛事情を考察】
沙夜さんは、その振る舞いや雰囲気は、男性から好まれるものです。簡単に言えば、喜ばせてあげたいタイプ、何かしてあげたくなるタイプ、だと言えるでしょう。勝手に「いい子」だと思われている場合もあります。

しかし男性に対しては百戦錬磨で、また男性の汚い部分にも触れやすいタイプでもあるので、その雰囲気とは違い実に冷めた一面を奥底に秘めています。愛されて保護されているような雰囲気の中、いつのまにか沙夜さんが男性側を振り回して傷つけているということも大いに有り得るでしょう。

沙夜さん自身、実は自分は冷たい人間だとか、みんなが思うほどいい人ではない、などと感じているかもしれません。もっと自分の本質を理解してほしいと感じているのですが、なかなかその欲求は満たされないことでしょう。本質、本当の自分、という考え方自体が実は空虚で厄介なものなのですが。

ここから言える、沙夜さんにありそうな問題点を列挙します。

◆好かれても、気持ちがときめかないことが多い。
◆恋愛の進展中に、急にわがままを言いたくなる。悪い女になりたがる。
◆突然、恋愛を終わらせたくなりやすい。











そっか、私Gカップ目指してたのね(笑)




私も初恋の人から手紙がもらいた〜いってヒトはこちらから↓
http://letter.hanihoh.com/   
タグ :初恋手紙


健康オタク家族

2009年02月28日




突然ですが、ワタクシ、人より目が悪いです。
裸眼だと、外はおろか家の中も危ないです。
両目で0.1あるかどうか。。。


そんな私に昨日父親から手渡されたのがこちら↓










なんかね、ブルーベリーの発酵したやつのドリンクみたいなヤツです。(なんちゅー説明だ)

どうやら、父親も飲んでるらしい。

まあ、健康食品の範囲なので気休めですが。。。




HSKD(話少し変わるっちゃけど)


うちの家族は


父親>妹>母親>私


の順番で健康オタクです。


ちなみに、ヘルスケアアドバイザーという民間の資格を持ってる私が一番下なくらいなので
結構な健康オタク家族です。


なかでも、父親は通販好きもあいまって
ローヤルゼリーやら牡蠣エキスやらサメ油やらのサプリメントに始まり
根昆布水、ショウガの味噌漬け、薬膳酒などを手作りするほど。。。

あと美容にも気を使っていて、化粧水はもちろんパックまでしますオドロキ
まあ、その努力の甲斐あってか
還暦を何年か過ぎた今でもかなり若く見えますが。。。
目も未だに老眼も近眼もなく裸眼で過ごしております。





ちなみに、2位につけてる妹は
「食」に関してかなりの健康派。

有機野菜しか買わないのはもちろん、
パンを作ろうとしたら天然酵母から作ってしまうヤツ。
もちろん、インスタントなモノは食べないし
ファストフードのお店にも行かないので
以前友達とマックで待ち合わせした時に
店員さんがオーダーを取りに来るまで待ってたという伝説が><




あり!?私のブルーベリーのサプリの話からかなり脱線しちゃいましたわ〜。
兎にも角にも、我が家は健康オタク家族なんですっ♪っていう紹介でした^^

なんじゃそりゃ!?  


夜も眠れないハナシ

2009年02月17日


昨日のコトなんですけどね。

お昼過ぎに仕事から帰って郵便受けをチェック。

うちはアパートなので集合の郵便受けなんですが、
なにか目の端に見慣れないモノが。。。




ん?明太子プリッツ???








                  ↑コレコレ。グリコさんのHPより拝借。




駅や空港のお土産物として売ってるでっかいプリッツですよ。

それが、ずらっと並んだ郵便受けの上に鎮座。


しかも、なにか張り紙が。。。




A子、元気でな!     
T幸





へっ!?

なんすかコノ張り紙!?

ってか、何でココに置いてある???




夜、帰って来た相方さんに話すと

「そうそう、朝からあったんだよ!」というコト。





あまりにもツッコミどころが多いので整理してみました。



1 いつからココに置いてあるのか。

2 なぜ、直接本人に渡さないのか。(渡せないのか)

3 なぜ、明太子プリッツなのか。

4 A子さんとT幸さんの関係は。





ちなみに、昨日の夜には無くなってました。



きっとA子さんがお家に持って帰ったのでしょう。。。





オチはないですが、ちょっと不思議な気になるオハナシでした。  


豆まくぞ〜

2009年02月03日


今日は節分。
季節を分けるってコトで、明日からが新しい一年って考え方もあるんですよね。(聞きかじり)


そうそう、節分といえば恵方巻き♪ってコトで
さっきフーデリーにて恵方巻きと落花生を購入。








巻き寿司の種類が多すぎて店内をグルグルまわるも
結局はコレに。。。

食べきるの?!って不安がかなりありますが。。。
今日のおかずは少なめにします><




さて、今日は誰が鬼になってくれるのかな?






多分、このヒト?!  


Posted by 沙夜 at 15:09Comments(7)たわいもないハナシ

戦利品♪

2008年12月25日

昨日、一番街の福引きにチャレンジgood


10回まわして〜








バブ9個ガーン



と、









お米5キロ〜拍手



わ〜いわ〜い♪


が、しかし、街までバスで来てたワタクシ。。。重かった泣き  


Posted by 沙夜 at 11:02Comments(6)たわいもないハナシ

大好物はハンバーグ?

2008年12月19日

昨日今日と年賀状&作品の制作日和です♪
あ、制作日和には天気とかまったく関係ないです。
ワタクシの気分次第ですニコニコ
スイッチが入るとどどど〜っと作りますgood







完成したらブログアップしますね♪



さてさて、HKD(はなしかわるっちゃけど)←しょーこちゃんパクリま〜す♪

おととい薬局にお手伝いに行ったら
紙袋にメーカーさんからもらったノベルティがいっぱいピカピカ

すかさず「これ持って帰っていいの〜?」と。
「いいですよ〜」ってコトだったのでポストイットや修正テープなどをゲット♪

そのなかで、あんまり見かけないノベルティがアップ







は〜いパー
30代のヒト、懐かしくないですかあ〜!?
手鏡とメモ帳なのですが、キャラクターが「ハクション大魔王」です♪
最近もケーブルとかで新しいのやってるのかな???

子供の頃、このアニメが大好きでした。
大魔王がハンバーグ(でしたよね!?)をパクパク食べるのがおいしそうでおいしそうで。。。
子供の頃から食い意地はってましたね、アタシタラーッ  


Posted by 沙夜 at 10:28Comments(9)たわいもないハナシ

飛魚とイルカ

2008年12月15日

この間、別々の日に頂き物をしたのですが
偶然にも同じモノでびっくりオドロキ









福岡の椒房庵(しょぼうあん)というお店の『茅乃舎だし』というモノで
自然食のお店がこだわった「だし」のようです。


で、ココからタイトルのイルカにどうつながるのかというと。。。


この「だし」には『あご』が入っているんです。
そう、『あご』とは飛魚のコト。


これって、九州でしか言わない呼び名のかなあ。


で、飛魚と言えば、東京都御蔵島。


東京に住んでた頃は、夏になるとこの島へドルフィンスイムに行ってました。
世界有数の野生のイルカの生息地で
漁船に乗ってちょっとだけ沖にでるとイルカと一緒に泳げるという有名な島です。



で、イルカの群れを探して漁船にのっていると
すぐ横を飛魚がぴゅんぴゅん飛ぶんです!
漁船と言ってもボートにエンジンがついたくらいの小さな船。
なので、手を伸ばせばつかめるくらいの距離に飛魚が飛んでました。

素手なのでもし本当につかんだら怪我するのでやめましたが。。。タラーッ



と、こんな着地点な今日のブログ。
はて、カテゴリーはなんにしませう〜アセアセ  


Posted by 沙夜 at 15:14Comments(6)たわいもないハナシ