スポンサーリンク
一文字
2008年07月24日
「作品のコトバはどうやって考えるんですか?」
ってよく聞かれるのですが、
基本的には『墨場必携』という中国の漢詩から抜粋したコトバがならぶ
いわゆるネタ本みたいなモノから季節やキモチにあったものを選びます。
しかし、そればっかりでも面白くないので
次に主流となるのが「一文字」モノです。

『華』
一文字モノの中でも比較的題材に使われやすい文字です。
今回も墨はメタリック書道液(紫)、筆は胎毛筆です。
額はネットでみつけたアクリルやさんで買った
宙に浮くバージョン(?)のモノ。
こういうオシャレな額には深く意味を考えなくてもいいコトバが似合います。
額と文字、意外と一期一会な関係です。
ってよく聞かれるのですが、
基本的には『墨場必携』という中国の漢詩から抜粋したコトバがならぶ
いわゆるネタ本みたいなモノから季節やキモチにあったものを選びます。
しかし、そればっかりでも面白くないので
次に主流となるのが「一文字」モノです。

『華』
一文字モノの中でも比較的題材に使われやすい文字です。
今回も墨はメタリック書道液(紫)、筆は胎毛筆です。
額はネットでみつけたアクリルやさんで買った
宙に浮くバージョン(?)のモノ。
こういうオシャレな額には深く意味を考えなくてもいいコトバが似合います。
額と文字、意外と一期一会な関係です。
キラキラ
2008年07月13日
先日の個展で展示していた作品のひとつが
うちの妹のトコロへ嫁にいくコトになりました。
東京で一人暮らしをしている妹の部屋は超シンプルでホテル並みに片付いてると言うウワサ。
なので、シンプルな作品を。
ということでこの作品に決定

『心珠』
真珠のような純なココロという意味です。
実はこの作品は普通の墨ではなく「メタリック書道液」というもので書いています。
「メタリック書道液」とは墨にキラキラの顔彩が入っているもの。
これは金色の顔彩がはいっているので近くで見るとキラキラと光ってます。
うーん、携帯の画像では写りませんね(><)
左下の雪の結晶みたいなのは、
最近ちょっとはまってる切り絵です。
パールのイメージでチョキチョキしてみました♪
額もフォトフレームなので
全体的に「洋」の仕上がりになってます。
これならあんまり構えずにどこでも飾れる感じですね。
さて、うちの妹さん、ちゃんと飾ってるかな?
うちの妹のトコロへ嫁にいくコトになりました。
東京で一人暮らしをしている妹の部屋は超シンプルでホテル並みに片付いてると言うウワサ。
なので、シンプルな作品を。
ということでこの作品に決定


『心珠』
真珠のような純なココロという意味です。
実はこの作品は普通の墨ではなく「メタリック書道液」というもので書いています。
「メタリック書道液」とは墨にキラキラの顔彩が入っているもの。
これは金色の顔彩がはいっているので近くで見るとキラキラと光ってます。
うーん、携帯の画像では写りませんね(><)
左下の雪の結晶みたいなのは、
最近ちょっとはまってる切り絵です。
パールのイメージでチョキチョキしてみました♪
額もフォトフレームなので
全体的に「洋」の仕上がりになってます。
これならあんまり構えずにどこでも飾れる感じですね。
さて、うちの妹さん、ちゃんと飾ってるかな?
はじめまして
2008年07月11日
どーも、みなさんはじめまして。
宮崎で書家として活動(ってほどは活動してない!?)している沙夜ともうします♪
先日、無事に個展も終わったので
前々から気になっていたこちらのブログに挑戦です。
書はまだまだかたいイメージがあるようですが
やってる本人としてはま〜ったくそんな気負いゼロです。
もっと「書」をみなさんに身近に感じてもらえるように
かる〜い感じでブログアップをしていきたいと思います
ど〜ぞよろしくです♪
さてさて、まず初めにご紹介するのはこの作品

『絆』
豆色紙という75ミリ辺の色紙です。
場所を選ばない大きさなので割と人気があるタイプです。
ちなみにコチラは今回の個展で注文いただいてかいたモノ。
『絆』という文字は人気があります。
あたたかみと優しさと強さを思い浮かべながら書いたのですが表現できてるかな???
この作品、贈り物として使われるようです。
どこかのお家の壁でかわいがってもらえたらうれしいな♪
宮崎で書家として活動(ってほどは活動してない!?)している沙夜ともうします♪
先日、無事に個展も終わったので
前々から気になっていたこちらのブログに挑戦です。
書はまだまだかたいイメージがあるようですが
やってる本人としてはま〜ったくそんな気負いゼロです。
もっと「書」をみなさんに身近に感じてもらえるように
かる〜い感じでブログアップをしていきたいと思います

ど〜ぞよろしくです♪
さてさて、まず初めにご紹介するのはこの作品


『絆』
豆色紙という75ミリ辺の色紙です。
場所を選ばない大きさなので割と人気があるタイプです。
ちなみにコチラは今回の個展で注文いただいてかいたモノ。
『絆』という文字は人気があります。
あたたかみと優しさと強さを思い浮かべながら書いたのですが表現できてるかな???
この作品、贈り物として使われるようです。
どこかのお家の壁でかわいがってもらえたらうれしいな♪