一文字

2008年07月24日

「作品のコトバはどうやって考えるんですか?」
ってよく聞かれるのですが、
基本的には『墨場必携』という中国の漢詩から抜粋したコトバがならぶ
いわゆるネタ本みたいなモノから季節やキモチにあったものを選びます。

しかし、そればっかりでも面白くないので
次に主流となるのが「一文字」モノです。



一文字





『華』
一文字モノの中でも比較的題材に使われやすい文字です。
今回も墨はメタリック書道液(紫)、筆は胎毛筆です。
額はネットでみつけたアクリルやさんで買った
宙に浮くバージョン(?)のモノ。

こういうオシャレな額には深く意味を考えなくてもいいコトバが似合います。
額と文字、意外と一期一会な関係です。

同じカテゴリー(作品)の記事画像
とり禅さんへ。
『美』
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ
年末のお仕事
『一期一会』
お誕生祝いに。
同じカテゴリー(作品)の記事
 とり禅さんへ。 (2012-06-18 15:03)
 『美』 (2012-04-26 10:45)
 梅一輪 一輪ほどの 暖かさ (2012-02-23 11:11)
 年末のお仕事 (2012-01-08 13:40)
 『一期一会』 (2011-04-08 10:36)
 お誕生祝いに。 (2011-02-12 10:00)

Posted by 沙夜 at 17:12│Comments(5)作品
この記事へのコメント
いいですね~!!
杭で壁から浮かせて固定されてるのでしょうか。
お洒落ですね~。
同業者の森田氏に沙夜様の話しをしたら興味を持ってました。
個展を開かれたら誘って行ってみたいですね。^^
Posted by munemune at 2008年07月24日 18:40
muneさんがおっしゃっているように、ホントに、お洒落ですねぇ~。
ホント、羨ましい感性です。
Posted by pasokonkon at 2008年07月24日 20:13
>muneさん

そうですそうです♪
額に4本足がついてて真ん中に輪っかがついてて
ピンにかけるようになってます。(←説明下手だ〜)



>pasokonkonさん

ありがとうござま〜す(><)
褒められると単純にうれしいです♪
Posted by 沙夜 at 2008年07月25日 09:09
こんにちは

これもキラキラしてるんでしょうか?
紫色でキラキラしてて文字どおり華やかなんでしょうね
~近くで見てみたいです!
Posted by suzy at 2008年07月25日 12:07
>suzyさん

そうです♪こちらもキラキラしてますよ☆
人気が高く、お嫁に行っちゃいましたが。。。(^^)
シンプルな額にはキラキラが似合います♪
Posted by 沙夜 at 2008年07月25日 17:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一文字
    コメント(5)