スポンサーリンク
個展「灯」本日最終日です♪
2011年11月27日
あっーーーーーーーーっというまに最終日です。
ホントお天気にも恵まれた1週間でした。
さてさて、今日はどんな出会いがあるでしょうか?
今日で全部の作品のご紹介が完了です。
簡単ではありましたが
どんな雰囲気なのか伝わったかなあ。

ラストはこのコーナー。
ちびっコ作品をご紹介します♪

「惠」
あえて、旧漢字のほうで。
私はこちらの方がカタチが好きです♪

「灯」
今回のタイトルにもなっている言葉です。
が、DMやポスターのものとは違います。
なぜならあれは半紙の切れ端に書いた物だから。。。(笑)

「安」
右側はなぜそんなに空間をあけたのですか?と、あるお客さまに聞かれたのですが。。。
そこには愛が詰まっております!

「望」
この感じの中には「月」の文字が。
月を見ながらお願いごとをするイメージです。
かなうといいな。
さてさて、本日最終日は16時までとなっています。
お間違えのないように!
お待ちしておりま〜す。
Posted by 沙夜 at
09:09
│Comments(2)
個展「灯」本日7日目です
2011年11月26日
ついに1週間経ちました!
始まる前は長いかな〜と思ってましたが
あっという間ですね。
さて、今日はこのコーナーをご紹介♪

本当は右下の作品を詳しく紹介したいのですが
写真が上手く撮れず。。。
ご来場いただいた方には詳しくご説明します(笑)
では、その他のおすすめ作品を♪

「幸 ありがとう」
紫を基調にして大人っぽく仕上げました。
とあるお家の玄関にお嫁に行きます♪

「抱」(いだく)
夢を抱く。思いを抱く。
前向きであたたかなイメージで仕上げました。

「笑門来福」
観音開きのお気に入りの額です。
なんだか福が寄ってきそうでしょ?
さて、残り2日、佳き出逢いがありますように!
個展「灯」本日6日目です
2011年11月25日
タイトルを書いていて、
もう1週間近く経ってるんだな〜としみじみ。
さて、今日は入り口真正面のコーナーをご紹介。

数が少ないので全部紹介しちゃいます。

「生まれてうれしい
掌を
握ったりひらいたり」(種田山頭火の句)
もう一つ山頭火の句を書いているので
「山頭火が好きなんですか?」とよく聞かれます。

「洗心」
このコトバには隷書が合うと思います。


「香」と「薫」
ほのかに香る感じを出したかったので
淡墨で書きました。
筆づかいがはっきりと出て面白く仕上がってると思います。

「遊」
今回の作品の中で一番気に入ってるモノです。
臙脂の額(写真ではよくうつってないですが)が
草書の「遊」とよくマッチしていると思います。
さてさて。
今日もふくめ、残り3日となりました。
なんとか体調を崩さないように最後まで頑張りたいと思います♪
Posted by 沙夜 at
09:26
│Comments(4)
個展「灯」本日5日目です
2011年11月24日
昨日はさすがにお休みの日とあって
たくさんのお客様がみえました♪
ありがたや〜ありがたや〜☆
さて、今日はこのコーナーをご紹介♪

今日は合成がまあまあうまくいきました(笑)
このコーナーのお気に入りは。。。

「口福」
おいしい物を食べて感じる満足すること。
卵ボーロ色のマットでやさしく仕上げました。

「無心」
無邪気であること。また、そのさま。
今までとはテイストの違うどっしりとした感じに仕上げました。

「耽美」
美を最高の価値として、ひたすらその世界に心を傾け陶酔すること。

「照」(てらす)
このオレンジ色の額を見つけた時に
これは宮崎の太陽を表す言葉をいれよう!と思っていました。
今日のようにサンサンと照らしてくれる陽をイメージしています。
さて♪
今日は何名かお知り合いが来てくださる予定。
楽しみにお待ちしています☆
個展「灯」本日4日目です
2011年11月23日
今日は勤労感謝の日、祝日ですね。
一ツ葉まで足を伸ばしてくださるお客さまいらっしゃるかな〜?
昨日はFBやツイッターでのお友達や同級生が来てくれました♪
今日はどんな出会いがあるかな♪
さて、今日紹介する作品です。

(上下を合成したのでちょっと曲がってますが。。。)
この中からお気に入りを少し。

「百祥」
たくさんの幸せ、という意味です。

「凛」
左半分くらいにラメの岩絵の具のラインが入っています。

「舞」
シルクのふわっとした額がお気に入りです。

「七転八起」
決して「七転八倒」ではありません(笑)
さてさて、今日はお天気がイマイチ?
寒くなりそうですが、笑顔でがんばりますっ♪
個展「灯」本日3日目です
2011年11月22日
昨日は平日ということもあり
ま〜ったりとした一日でした(笑)
今日はどうかな?

さて、今日からは1コーナーずつ作品の紹介をしていきたいと思います♪

「縁」
実は2度目の登場のこのコ。
存在感があってお気に入りです。

「花鳥風月」
ちょっと「粋」な感じに仕上がったんじゃないかな〜と思ってます。

「百花繚乱」
ピンクの色紙額ってあんまりないので
見つけたときは即買いでした。
洋風な感じで女子向けかしら?
さて、今日も寒いですが頑張って行きましょう〜♪
個展「灯」始まりました
2011年11月21日
土曜日の搬入は大雨でどうなることかと思いましたが
午後からは晴れて問題なく無事に準備できました。
そして昨日の日曜日、初日を迎える事が出来ました♪
お昼過ぎからツイッターやFBのお友達、
毎回来てくださるお客様が来場していただき
楽しい一日になりました。
さて、今日から会場の様子をちょっとずつ紹介していきたいと思います。
本日は、初の試みである「ポストカードコーナー」についてです。



書と写真、イラストを組み合わせたポストカードを
今回は90枚展示しています。
ちなみに私のお気に入りは

「好」
左が「子」右が「母」の象形文字です。
母親が子供を愛する情景が「好」の文字になっています。

「朔」
物事の始まりなどの言葉です。
「朔日」は月初めの「一日(ついたち)」を意味します。

「母」
母体をイメージしたオレンジの暖かな素材と組み合わせてみました。
他にも色々面白そうなポストカードを取り揃えています♪
ぜひ実際にみていただけると嬉しいです。
それでは今日も一日がんばりますっ!