スポンサーリンク
チョコレートのお酒。
2010年02月14日

ハッピーバレンタイン♪♪♪
というコトで、昨日はカフェドパリシリーズの
ショコラ味のスパークリングワインを飲みました♪
あ、ケーキは西洋菓子倶楽部のです☆
ワインは一口目にふわっとチョコの香りが来て
その後ほのかにワインの酸味が追いかけてくる感じ。
甘いんですがさっぱりとした飲み口でした。
さてさて、今日の夜はタカノリくんのリクエストで焼肉に行ってきます。
みなさんも楽しいバレンタインを♪♪♪
ヨーグルトのお酒。
2010年01月26日

朝からお酒のハナシでごめんなさい(笑)
こちらは高鍋のドッグラン「SOL」で
みんなで共同購入したお酒です♪
ドッグランSOLでは時々こういうコトがあるようで
こないだはムートンブーツを買ってました(笑)
もはやドッグランの域を超えてます(爆)
あ、お酒の名前は
「子宝 鳥海山麓ヨーグルト」といって
楯野川酒造という酒蔵のお酒です。
山形のフルーツを使ったリキュールを主に「子宝」ブランドとして展開しているようです。
HPのコメントによると。。。
『日本ではじめて商品化された地ヨーグルトリキュール。
山形県と秋田県に跨る標高2236mの鳥海山。
その山麓の牧場で育まれた乳牛の新鮮で濃厚なヨーグルトを原料に超濃厚なリキュールを作りました。
コクのある味わいと究極のトロトロ感をお楽しみ下さい。』
とのコト。
飲む前によくふって飲むヨーグルトのようになったら飲み頃です。
味わいはそんなに甘ったるくなく美味しい〜♪♪♪
なんとなくお腹にもよさそうな感じ(あくまでも個人の感想ですw)
1本飲めそうですがカロリーは高そうなので
ちょびちょびといただくこととします♪
それにしてもまだまだ日本の飲み物(食べ物)でも
知らないものって多いなあ〜って思いました♪
みなさん、なにか変わった美味しい物あったらおしえてくださ〜い♪
野猿
2009年07月04日
今日は月イチ串間へおでかけDAY。
串間といえば松露酒造♪
ニシムタにある酒屋さんでいつもの限定焼酎をゲット♪
それがこちら


『野猿』
串間の松露酒造が造ってる特別蒸留本格芋焼酎です。
アルコール度数25度の
なかなかワイルドな焼酎で
ガツン系の飲み口が好きなアタシにはぴったりのお酒♪
ちなみにコノ焼酎の売り上げの一部は
幸島の自然と野生猿の保護につかわれるそうです♪