スポンサーリンク
圧力鍋deチーズケーキ
2009年01月31日
昨日はみやchanブロガーさんとのお食事会でした♪
もつ鍋を食べながらまったりトーク。
オトナな会な感じで楽しかったです♪♪
カッ達?幹事!次はいつでしょう(笑)???
HKD(ちぇなおかぷーより引用)
昨日は仕事が午後からだったので、午前中にチーズケーキを蒸しました。
ん?焼きましたじゃないのか、って?
今日のタイトル通り、圧力鍋で蒸したのでイイのです♪
ヨーグルトとクリームチーズを同量入れて、砂糖もかなり少なくして、卵とちょびっとの小麦粉とバニラエッセンス。
全部をハンドミキサーで一気にガガーっとかき混ぜて
圧力鍋にセットして15分。

私好み(実は洋菓子があんまり好きでない)の超あっさりでちょびっとレアなチーズケーキ完成

シンプルなあっさり味の好きな人にはお手軽に作れるしオススメです♪
おもち?パン?
2009年01月30日
またまた、食べ物のハナシですが。。。
先日、これまた、またまたですが「おから」のパンを作ってみました。
あ、今度は人間用です。
片栗粉とおからとチーズなんかをいれてこねこね〜まるまる〜焼き焼き〜

焼き上がりと同時に思い出す。
「やべっ塩入れ忘れたっ!」
結局、お醤油をつけて食べるという、パンなのかもちなのか
何とも微妙〜なおからパンとなりました。
な・の・で リベンジッ
どうしてもモチモチのパンが食べたくて。。。。。
奥の手を(笑)
cuocaの「もちもちスナックミックス」を使って混ぜるだけ〜のパンづくり♪

やっぱり仕上がりも味も違ってうま〜♪
たまには手抜きもイイもんです♪
たったひとつ。
戦うガネーシャ
2009年01月28日
さて、女3人も集まればランチは長丁場(笑)
気がつけば3時間近く経過〜。
もちろんお腹はパンパン><
腹ごなしにホテルのショップを覗くことに。
と、お友達の一人がアジア系雑貨屋さんに


いつもならお店の中には入らないのですが(店員さんにつかまって出れなくなりそうなので。。。)
今日はなんとなくすんなり入店

中には木彫りの動物や民族衣装などがぎっしり。
お値段も意外と手頃なのね〜と見ていると、誰かがアタシを呼んでいる。。。
声の主は。。。。

こちらのガラスでできたガネーシャさん。
一目惚れ
他にも何体かいたのですがこのガネーシャさんだけ
武器をもって勇ましい感じ。
普段は温厚なガネーシャさんも、時には戦うようです。
ちょっぴり悩んだあげく、購入〜。
衝動買いだったけど満足満足
ちなみにガネーシャさんは寂しがりやらしいので
人が集まるところ、いつも目につくところに置いておくとよいというコトで
今日からテレビのお隣に鎮座して頂きます♪♪♪
気がつけば3時間近く経過〜。
もちろんお腹はパンパン><
腹ごなしにホテルのショップを覗くことに。
と、お友達の一人がアジア系雑貨屋さんに



いつもならお店の中には入らないのですが(店員さんにつかまって出れなくなりそうなので。。。)
今日はなんとなくすんなり入店


中には木彫りの動物や民族衣装などがぎっしり。
お値段も意外と手頃なのね〜と見ていると、誰かがアタシを呼んでいる。。。
声の主は。。。。

こちらのガラスでできたガネーシャさん。
一目惚れ

他にも何体かいたのですがこのガネーシャさんだけ
武器をもって勇ましい感じ。
普段は温厚なガネーシャさんも、時には戦うようです。
ちょっぴり悩んだあげく、購入〜。
衝動買いだったけど満足満足

ちなみにガネーシャさんは寂しがりやらしいので
人が集まるところ、いつも目につくところに置いておくとよいというコトで
今日からテレビのお隣に鎮座して頂きます♪♪♪
今日のランチは♪
にんじんマフィン
2009年01月27日

前から欲しかったマフィンの焼き型を買ったので
ちょっとヘルシー目ににんじんマフィンを。
お砂糖を控えて、りんごを入れて♪
さっぱりとした甘さのマフィンになりました☆
しっとりウマウマ〜

おからスイーツ番外編
2009年01月26日
おからを使ったお菓子にはまりつつあるワタクシですが。。。
ホントはぷるのすけの為に貰ってきたのよね。。。
なので、作ってあげました『おからパン』

おから・豆腐・片栗粉・はちみつ・お好みでごまを入れてレンジでチン♪
こんなに少ない材料なのにはちみつを入れ忘れるという痛恨のミス
なので若干ぱっさぱさ><

でも、ぷるのすけさん的にはおいしかったみたいです
ホントはぷるのすけの為に貰ってきたのよね。。。
なので、作ってあげました『おからパン』

おから・豆腐・片栗粉・はちみつ・お好みでごまを入れてレンジでチン♪
こんなに少ない材料なのにはちみつを入れ忘れるという痛恨のミス

なので若干ぱっさぱさ><

でも、ぷるのすけさん的にはおいしかったみたいです

寒いっ寒いっ
2009年01月25日
ここ数日、寒い日が続きますね。
洗濯物を干すのにも手がかじかみます><
でも、空気は澄んでて気持ちいい。
ココロがピンッとしますね。
ということで。。。

『凛として』 (22×18)
『凛』というコトバは聞くだけで気が引き締まるような気がします。
洗濯物を干すのにも手がかじかみます><
でも、空気は澄んでて気持ちいい。
ココロがピンッとしますね。
ということで。。。

『凛として』 (22×18)
『凛』というコトバは聞くだけで気が引き締まるような気がします。
ヘルシーおやつ???
2009年01月24日
先日、ボンベルタの地下のお豆腐屋さんにて
『おから』をゲット♪♪♪
そこで、前々から作ってみたかったオヤツにチャレンジ

『おからクッキー マヨネーズブラックペッパー醤油味』 (名前長っ)
甘くないおからクッキーが作りたかったので
ちょっとスナック菓子っぽくアレンジ♪
が、しかし、相方さんには不評。。。><
見かけがおせんべいっぽいのに、食感がちょっと堅めのクッキーなのが馴染めないらしい><
でも、女子は絶対好きな味です!!!
噛み応えがあるし、なんとなくヘルシーな感じだし。
焼酎のおつまみにもバッチリでしたよ♪
でも、普通のマヨネーズを使ってるし、何気にお砂糖も入ってるので
ヘルシーそうで実はそんなでもないかも
今度はお砂糖を減らして、ハーフタイプのマヨネーズで挑戦してみようかな。
あとは、激辛バージョンをつくってみよ〜っと♪♪♪
『おから』をゲット♪♪♪
そこで、前々から作ってみたかったオヤツにチャレンジ


『おからクッキー マヨネーズブラックペッパー醤油味』 (名前長っ)
甘くないおからクッキーが作りたかったので
ちょっとスナック菓子っぽくアレンジ♪
が、しかし、相方さんには不評。。。><
見かけがおせんべいっぽいのに、食感がちょっと堅めのクッキーなのが馴染めないらしい><
でも、女子は絶対好きな味です!!!
噛み応えがあるし、なんとなくヘルシーな感じだし。
焼酎のおつまみにもバッチリでしたよ♪
でも、普通のマヨネーズを使ってるし、何気にお砂糖も入ってるので
ヘルシーそうで実はそんなでもないかも

今度はお砂糖を減らして、ハーフタイプのマヨネーズで挑戦してみようかな。
あとは、激辛バージョンをつくってみよ〜っと♪♪♪
危険な寝顔
2009年01月23日
こうしてブログを間も部屋中に響くイビキ。。。
犯人はもちろんぷるのすけ

目も口も開いてますが、しっかり爆睡中
さらに爆睡が進むと。。。

このように白目をむきます。
これって、フレンチブルドッグ特有???
犯人はもちろんぷるのすけ

目も口も開いてますが、しっかり爆睡中
さらに爆睡が進むと。。。

このように白目をむきます。
これって、フレンチブルドッグ特有???
りんご part2
2009年01月22日
昨日、カッ達?さんところに髪を切りに行った相方さん。
りんごをお土産に持って帰ってくれました〜。
とってもフレッシュだったのでこちらは冷やしてそのまま食べることにして
うちにいたちょっと古いりんごちゃんは煮詰めてジャムちっくに♪

ヨーグルトと一緒に食べるとおいしそうです♪
カッ達?さんありがとうございま〜す♪
たまには。。。
2009年01月21日
のんびりぐだぐだマイペースもイイけれど
やるときゃやるのさ♪
突っ走れ〜。
ってコトで、気合いをいれて


『全力疾走』 (20×27)
疾走感が出せるように、ブルーの顔彩をはけで縦横に一塗り。
青空の下を駆け抜けるイメージで。
食べず嫌い
2009年01月20日
というホドのことでもないのですが。
「むかご」の美味しさに最近目覚めました。
今までは見かけても「何だこりゃ?木の実?」と敬遠していたむかごちゃん。
ところが去年お友達といった天婦羅屋さんでむかごのかき揚げに遭遇。
食べて一口惚れ

こないだの日曜日に八百屋さんでまたまた遭遇。
よく見ると「自然薯の実」と。
ほほ〜、自然薯は高いからあんまり手がでないけど好き→しかも実なら手もかゆくならない→いっちょ買ってみるか。
という図式で購入。
今イチ食べ方も分からなかったので調べてみるとさほど難しくもない♪
ってか、超簡単

なので、おとといはバター蒸しに、昨日は塩ゆでにして食べました♪

自然薯独特の粘りも感じられ、おつまみとしても最高〜♪
これはリピ確実です

もっと早く出会いたかったよ〜

走り疲れたら。
2009年01月19日
タイトルとは無縁で、まったくマイペースな日々をおくるワタクシですが。。。
世の中にはエンジン全開で突っ走ってる元気な方もいらっしゃるというコトで。。。

「ときには ふりかえって ひとやすみ」 (25×30)
力が抜けるように、すべてひらがなで。
みなさま、飛ばし過ぎもほどほどに。
あ、私はもちょっとがんばらないといけないかな(笑)
世の中にはエンジン全開で突っ走ってる元気な方もいらっしゃるというコトで。。。

「ときには ふりかえって ひとやすみ」 (25×30)
力が抜けるように、すべてひらがなで。
みなさま、飛ばし過ぎもほどほどに。
あ、私はもちょっとがんばらないといけないかな(笑)
簡単♪肉まん♪
2009年01月18日
なんだかココのところ、作品紹介と食べ物の話題が交互なような。。。(笑)
ココ最近、KAZUNさんやカッ達?さんのブログで登場していた肉まん。。。
おいしそう〜食べた〜い〜作れないかな???
というコトでさくさくっと検索。
なになに、フライパンで簡単にできるレシピだと!?

昨日の夕ご飯に作っちゃいました

コネコネして皮をつくり〜、中身をつくり〜
不器用ながらもなんとか包み〜
あとは、フライパンで蒸し焼きにするだけ♪

小振りだけど初めてにしてはまあまあの出来でした♪
今度は中身をいろいろ工夫してやってみよ〜っと

涙の数だけ。。。
りんご♪りんご♪
2009年01月16日
冬になるとりんごを毎日食べます♪
そろそろ箱買いしたほうがいいかしら???

久しぶりのお菓子づくり♪
作ろうと思ったら卵を買い忘れたり
急ぎのお仕事が入ったりとのびのびになってましたが。
シンプルにりんごケーキをつくってみました。
熱をとおしたりんごってなんでこんなにおいしいんでしょ〜
ちなみに、ダークラムをたっぷり使っているので
大人向けのしっとりケーキとなりました♪
そろそろ箱買いしたほうがいいかしら???

久しぶりのお菓子づくり♪
作ろうと思ったら卵を買い忘れたり
急ぎのお仕事が入ったりとのびのびになってましたが。
シンプルにりんごケーキをつくってみました。
熱をとおしたりんごってなんでこんなにおいしいんでしょ〜

ちなみに、ダークラムをたっぷり使っているので
大人向けのしっとりケーキとなりました♪
目立ったもん勝ち?
2009年01月15日
たまには作品の紹介を(笑)

「万緑叢中紅一点」 (額の大きさ 25×30)
多くのものの中でただ一つだけ特に優れて目立つことのたとえ
黒一色で描くのもなんだな〜って思ったので
『紅』を顔彩で描いてみました。
ちょっと変化がでて面白くなったかな?
〆ました
2009年01月14日

お友達からいただいた
釣りたてのぴっちぴちの鯖ちゃん。
相方さんにちゃちゃっとさばいてもらい
一尾は鯖しゃぶに
もう一尾は。。。

じゃじゃ〜ん♪
大好きなしめ鯖をつくりました

NHKのためしてガッテンのレシピがいいというコトで
ネットで検索して初挑戦!
市販の物よりあっさりとしていましたが
めちゃめちゃおいしくできました♪
大好物がお家でつくれるって最高です
