スポンサーリンク
厄払い〜高千穂神社〜
2009年01月12日
昨日は同い年のお友達と厄払いの為に高千穂神社へ。
30代って息つく暇もないくらい前厄から後厄まで6年間も厄が。。。
前々年は江田神社に行ったので
今回はちょっと遠出をして高千穂神社まで。
途中、豆の樹だんごで団子を買い〜の
ゲシュマックは帰りよって買い物しよね〜の
お昼は延岡の直ちゃん(チキン南蛮発祥のお店)で食べ〜の
と、厄払いなのに食べることばっかり考えてる人たち
神社に着くと早速厄払いを

凄い良かったです。
なんていうか、風がさ〜っと吹き抜けるたびに
ココロが清められてる感じというか。。。
今年一年、色々と大丈夫な気になれました
帰りにはお守りや破魔矢などと一緒に

新年の縁起物ということで木彫りの牛さんも。
なんだかかわいいですよね
30代って息つく暇もないくらい前厄から後厄まで6年間も厄が。。。
前々年は江田神社に行ったので
今回はちょっと遠出をして高千穂神社まで。
途中、豆の樹だんごで団子を買い〜の
ゲシュマックは帰りよって買い物しよね〜の
お昼は延岡の直ちゃん(チキン南蛮発祥のお店)で食べ〜の
と、厄払いなのに食べることばっかり考えてる人たち

神社に着くと早速厄払いを

凄い良かったです。
なんていうか、風がさ〜っと吹き抜けるたびに
ココロが清められてる感じというか。。。
今年一年、色々と大丈夫な気になれました

帰りにはお守りや破魔矢などと一緒に

新年の縁起物ということで木彫りの牛さんも。
なんだかかわいいですよね

小豆でアイケア
2009年01月11日
ワタクシの悩みのヒトツに目のくまが消えない。。。というのがあります。
ほら〜だってさあ、
パソコンつかうし、テレビも好きだし、何より描く時に集中しすぎて目力入りすぎてるし。。。
さらにさらに、極度の近視&乱視のため(裸眼だと外出不可能デス)コンタクト生活。
そりゃ〜まあ目が疲れるのはしゃ〜ないね。
と思いつつもアイクリームぬってみたり〜、目の周りのツボ押してみたり〜
が、どれも今イチ効果無し
と、前置きが長いですが、今日ハンズマンにて
前から気になってたコイツに遭遇。

本物のあずきが入っていてレンジでチンして目の上に乗っけるだけ。
ほかほか〜
ちょっと癖になりそうな感じです。
首のうしろに当てても気持ちがよかったですよ〜♪
ほら〜だってさあ、
パソコンつかうし、テレビも好きだし、何より描く時に集中しすぎて目力入りすぎてるし。。。
さらにさらに、極度の近視&乱視のため(裸眼だと外出不可能デス)コンタクト生活。
そりゃ〜まあ目が疲れるのはしゃ〜ないね。
と思いつつもアイクリームぬってみたり〜、目の周りのツボ押してみたり〜
が、どれも今イチ効果無し

と、前置きが長いですが、今日ハンズマンにて
前から気になってたコイツに遭遇。

本物のあずきが入っていてレンジでチンして目の上に乗っけるだけ。
ほかほか〜

ちょっと癖になりそうな感じです。
首のうしろに当てても気持ちがよかったですよ〜♪
読めないシリーズ(笑)
2009年01月10日

甲骨文字が好きなんです(笑)
もちょっとお付き合いを♪
「時不再来」 (額の大きさ25×50)
同じ時は二度とこない。
あえて真ん中に作品を貼らずに右寄りにしてモダンな感じにしてみました。
胎毛筆(赤ちゃんの髪の毛)で書いているので
滑筆(線のかすれ)の面白さを見て頂けるとうれしいです♪
今日のゴハンは
お土産でほっこり♪
2009年01月09日
今日はお日様がさしたかと思えば
くもって冷たい風がぴゅ〜(><)
夜にはもっと寒くなるそうですね

こんな日はあつ〜いお茶を入れて。。。。
お茶のお供にはこんなお菓子を。

昨日、実家が金沢のお友達がお土産に持ってきてくれました♪
上の段は落雁、下の段は多分和三盆のふわっと溶けるお菓子。
金沢は城下町だったし京都も近いからこういうキレイでおいしいお菓子が多いです。
和菓子好きにはたまりませぬ

全部ひとりで食べちゃおうかなあ〜

雲に乗れる?
2009年01月08日

『雲外歩』(うんがいほ) (額の大きさ 25×30)
雲の外を歩む。独自の道を歩む。
この作品も書体は甲骨文字です。
横書きの場合は右から読むのですが、
文字を読んでもらうというより、線や形を絵のように感覚的に見てもらえたらと思います。
関係ないのですが、この作品を書いている時に
どーしてもドラゴンボールの「筋斗雲(こんな漢字だとは知らなかった!)」が頭の中にふわふわ〜

ちなみにうちのおぼっちゃまは、
衣装はばっちりでも雲には乗れそうにもありません(笑)

食べました?
2009年01月07日

今朝、七草がゆをいただきました。
はじめて炊飯器でおかゆ昨日を使ってみたのですが
普通の炊飯より時間かかるんですね!
あやうく朝ごはんに間に合わないかと思いました(><)
カラダの芯からあたたまる感じでおいしかったです

りあんさんの小瓶
2009年01月06日
先月であってひとめ惚れした「はりがね屋ホショ」さんコトりあんさんの
天使の羽モチーフの小瓶ちゃん。
ずーっと何を入れようか迷ってたのですが。。。

グリーンと薄いブルーを重ねて重ねて。。。キラキラ小瓶に変身
ピンクのビーズを入れようかと思ったのですが
ちょっと軽すぎる感じがしたので
落ち着きのあるグリーンを基調に。
かわいい天使が癒しを運んでくれそうな雰囲気です。
りあんさん、こんな使い方しちゃってよかったかしら???
天使の羽モチーフの小瓶ちゃん。
ずーっと何を入れようか迷ってたのですが。。。

グリーンと薄いブルーを重ねて重ねて。。。キラキラ小瓶に変身

ピンクのビーズを入れようかと思ったのですが
ちょっと軽すぎる感じがしたので
落ち着きのあるグリーンを基調に。
かわいい天使が癒しを運んでくれそうな雰囲気です。
りあんさん、こんな使い方しちゃってよかったかしら???
危機一髪!
2009年01月05日
うちの相方さんの最近の趣味はエギングです。
で、昨日も夜中に起きてお友達と油津の海まで
私はお正月休みも最後なのでのんび〜り起きて
みなさんのブログをまわったりまった〜りモード
すると、つけっぱなしのNHKがなにやら騒がしい。
テレビのある部屋に移動してよくよくみると津波警報
おいおい!うちの相方さん海釣り中やねんっ!
と、そこに1本の電話が。。。
着信は一緒に釣りに行ってる友達から!
(えええ〜まさか津波に飲み込まれた〜
)
とドキドキしながら携帯に出ると
「あ、オレ。携帯死んだから。」
「はあ?なんで?」
「海に落ちた!」
といっても、岩を渡ってる時に予想外の波がきて(多分津波の影響と思われ)
すべってころんで腰から下がずぶぬれになったというコト。
おかげでまったりモードの休日は慌ただしく!
本日洗濯機まわすの4回目ですけど!!!
と、バタバタしながらも今日はやろうと思っていたことをサクサクっと実行。

アーモンドチュイールなり♪
って、チュイールってほんとはもっと薄いはずなんだけどね〜。
いっぺんに焼こうと思ったらこんなに厚くなってしまいました(><)
ま、味には変わりないので♪(食感にはだいぶ変わりあり
)
やっぱりお菓子づくりはココロの余裕がないといかんな〜っと思いました
で、昨日も夜中に起きてお友達と油津の海まで

私はお正月休みも最後なのでのんび〜り起きて
みなさんのブログをまわったりまった〜りモード

すると、つけっぱなしのNHKがなにやら騒がしい。
テレビのある部屋に移動してよくよくみると津波警報

おいおい!うちの相方さん海釣り中やねんっ!
と、そこに1本の電話が。。。
着信は一緒に釣りに行ってる友達から!
(えええ〜まさか津波に飲み込まれた〜

とドキドキしながら携帯に出ると
「あ、オレ。携帯死んだから。」
「はあ?なんで?」
「海に落ちた!」
といっても、岩を渡ってる時に予想外の波がきて(多分津波の影響と思われ)
すべってころんで腰から下がずぶぬれになったというコト。
おかげでまったりモードの休日は慌ただしく!
本日洗濯機まわすの4回目ですけど!!!
と、バタバタしながらも今日はやろうと思っていたことをサクサクっと実行。

アーモンドチュイールなり♪
って、チュイールってほんとはもっと薄いはずなんだけどね〜。
いっぺんに焼こうと思ったらこんなに厚くなってしまいました(><)
ま、味には変わりないので♪(食感にはだいぶ変わりあり

やっぱりお菓子づくりはココロの余裕がないといかんな〜っと思いました

Posted by 沙夜 at
15:44
│Comments(3)
今年の抱負は?
2009年01月04日
明日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?
早起きできるかちょっと不安です(笑)
さてさて、みなさん今年の抱負はもう考えました?
新しく何かをはじめようとする方々にむけてこの作品を紹介します♪

「夢へ 今 帆をあげるチャンス」 (14×38)
今年はちょっとずつ自分のコトバで作品をつくっていこうかと思います。
夢に向かって大海原へ。
『夢へ』の方はメタリック書道液の金色で華やかさを出しています。
チャンスを逃さないように、でも無理しないようにマイペースで頑張りま〜す♪
早起きできるかちょっと不安です(笑)
さてさて、みなさん今年の抱負はもう考えました?
新しく何かをはじめようとする方々にむけてこの作品を紹介します♪

「夢へ 今 帆をあげるチャンス」 (14×38)
今年はちょっとずつ自分のコトバで作品をつくっていこうかと思います。
夢に向かって大海原へ。
『夢へ』の方はメタリック書道液の金色で華やかさを出しています。
チャンスを逃さないように、でも無理しないようにマイペースで頑張りま〜す♪
ドッグランSOL
2009年01月03日

お天気が良くて暑いくらい(^-^)
ぷるのすけも満足気です\(^_^)(^_^)/
Posted by 沙夜 at
12:28
│Comments(12)
とりあえず
2009年01月02日
先ほど、無事実家より帰還いたしました
で、今年の目標の『お菓子づくり』を無事に遂行すべく
2冊ほど料理本を実家より奪取

うちの実家にはなぜか大量の料理本があるので
適当にみつくろって貰ってきました。
が、また次のお菓子づくりは未定〜(><)
こうやって準備している時が一番テンションあがるのよね〜

で、今年の目標の『お菓子づくり』を無事に遂行すべく
2冊ほど料理本を実家より奪取


うちの実家にはなぜか大量の料理本があるので
適当にみつくろって貰ってきました。
が、また次のお菓子づくりは未定〜(><)
こうやって準備している時が一番テンションあがるのよね〜

初お菓子
2009年01月01日

ということで、実家にてスイートポテトをつくりました。
最初は妹が作るって言ってたので、見てたのですが口を出すだけでは物足りなく気が付いたらさつまいもを潰してました(笑)
が、器具や材料のそろわない実家(・・;)))
マッシャーはすりこぎで代用、型はアルミホイルで自作(/--)/
あげくの果てにはチマチマつくるよりデカイのを作れば楽じゃんとB型まるだし!
ちょっと長めにオーブンで焼いたらできあがり♪
切り分けてバニラアイスを添えて食べたらウマウマーでした!
Posted by 沙夜 at
17:20
│Comments(4)