海外へ。
2010年01月29日

先月、海外の方と結婚した妹のお友達から
義理のお父様の還暦のお祝いに
「書」を送りたいという依頼をいただきました。
オーダーは還暦の『還』という文字を色紙で
そして軸のような感じがよいとのことでしたので
色々とメールでやり取りをしながら
先日やっと発送し、お手元に届けられました。
写真ではちょっと分かりづらいのですが
軸の布は濃紺の絣っぽくなっていて
1本紅色の線が入っています。
還暦と言えば「赤」。
海外でもそんな風習があるのかなあ。
近日中にこの作品は依頼主さんから
ヨーロッパ方面に向けて旅立ちます。
よろこんでもらえるか、ちょっとドキドキです。
Posted by 沙夜 at 11:02│Comments(18)
│作品
この記事へのコメント
良い! 絶対喜んで貰えますよ(^^)
僕が欲しいくらい(笑)
なんか還暦の暦が巡る感じが出ると思います。
すごいなぁ、沙夜さんの作品が海外に行くのか。
あの、僕の画は欲しがってませんでした??(笑)
僕が欲しいくらい(笑)
なんか還暦の暦が巡る感じが出ると思います。
すごいなぁ、沙夜さんの作品が海外に行くのか。
あの、僕の画は欲しがってませんでした??(笑)
Posted by pia masa
at 2010年01月29日 11:18

>pia masaとおちゃん
あげません(笑)
ってか、まだpia とおちゃんは還暦まだまだじゃん。
え?画伯の絵?
そっか、海外なら評価されるかも!
あげません(笑)
ってか、まだpia とおちゃんは還暦まだまだじゃん。
え?画伯の絵?
そっか、海外なら評価されるかも!
Posted by 沙夜
at 2010年01月29日 11:29

そりゃ~喜ぶでしょ~~~!
紅色の線もわかりましたよ。くぅぅ~なかなかやりますねぇ~~。
好きです。そういう、さりげない心配り^^
紅色の線もわかりましたよ。くぅぅ~なかなかやりますねぇ~~。
好きです。そういう、さりげない心配り^^
Posted by グリーンオアシス at 2010年01月29日 11:35
私の時も頼もうかなあ。
もっとず~~~~~~~~っと先のことだが。
素敵です。喜ばれると思うわ。
もう一度、生まれるんだね。
そういう意味をどけといても、
環という字は好きですね。
もっとず~~~~~~~~っと先のことだが。
素敵です。喜ばれると思うわ。
もう一度、生まれるんだね。
そういう意味をどけといても、
環という字は好きですね。
Posted by キリンさん
at 2010年01月29日 11:53

うん、わかります~赤のライン。
素敵だなぁ~♪
母の時は頼もうかナァ。。。。
その時はヨロピコです♪
まだ先ですが。。。
素敵だなぁ~♪
母の時は頼もうかナァ。。。。
その時はヨロピコです♪
まだ先ですが。。。
Posted by たなまち
at 2010年01月29日 12:31

>グリーンオアシスさん
海外の方には珍しいでしょうね〜。
親日家の方なんだと思います。
日本らしく控えめに主張してみました♪
>キリンさん
そうですね〜ず〜っとず〜っと先ですね♪
もう一度イチからはじめる。
なんだか気が軽くなる感じ♪
歳をとるのもわるくないですね。
>たなまちさん
うちのパソコンはちっちゃいノートだから
イマイチ線が分かりにくいのです><
お母さま、若いんですね〜。
うちは両親ともとっくに還暦過ぎました。
アタシ、長女なんですケドね。
海外の方には珍しいでしょうね〜。
親日家の方なんだと思います。
日本らしく控えめに主張してみました♪
>キリンさん
そうですね〜ず〜っとず〜っと先ですね♪
もう一度イチからはじめる。
なんだか気が軽くなる感じ♪
歳をとるのもわるくないですね。
>たなまちさん
うちのパソコンはちっちゃいノートだから
イマイチ線が分かりにくいのです><
お母さま、若いんですね〜。
うちは両親ともとっくに還暦過ぎました。
アタシ、長女なんですケドね。
Posted by 沙夜
at 2010年01月29日 12:57

ついに日本を飛び出したのね~( ´艸`)
スゴイ♪♪
ウチの親にも~って考えたらすでに78歳だったわ><
スゴイ♪♪
ウチの親にも~って考えたらすでに78歳だったわ><
Posted by motyママ
at 2010年01月29日 13:08

おぅ~私も早く沙夜さんに出会っていたら
こんなステキな書をプレゼントしたかった(*´∇`*)
こんなステキな書をプレゼントしたかった(*´∇`*)
Posted by 夏樹 at 2010年01月29日 13:33
沙夜さんの書って、じ~っと見てると色んな気持ちが湧いてくるから不思議♪
受け取る方もきっと喜んでくださるはずですよ(^^)
携帯からでは朱色が見えないので、後でもう一度PCで見ま~す♪
受け取る方もきっと喜んでくださるはずですよ(^^)
携帯からでは朱色が見えないので、後でもう一度PCで見ま~す♪
Posted by 幸せうさぎ at 2010年01月29日 13:46
Wです。
素敵ー♪
ほんとに良い!!
布のチョイスも最高ね(^^)
ちなみに同じくらいのものかA4サイズくらいの額に入れるものだったら
期間はどれくらいで納品してもらえますか?
素敵ー♪
ほんとに良い!!
布のチョイスも最高ね(^^)
ちなみに同じくらいのものかA4サイズくらいの額に入れるものだったら
期間はどれくらいで納品してもらえますか?
Posted by pia masa
at 2010年01月29日 14:12

柔らかい印象のなかにも
コレまで歩んできた人生への自負を感じる
なんてそれっぽい評価してみたりする(笑)
すみませんm(u_u)m
でもホントにステキ(はぁと)きっと愛してもらえるはず♪
コレまで歩んできた人生への自負を感じる
なんてそれっぽい評価してみたりする(笑)
すみませんm(u_u)m
でもホントにステキ(はぁと)きっと愛してもらえるはず♪
Posted by 空さん at 2010年01月29日 14:29
私も皆さん同様海外でも絶対評価されると思います。
以前NYマラソン(またマラソン話ですけど)で日本語のTシャツを
来ていたら、色んな国のランナーからそのTシャツと交換してくれと
沢山言われました。 けどちょっと高いTシャツだったので
あげませんでしたけど・・・・・・(笑)でもかなり人気だった事は覚えています。
ましては一文字からインスピレーションされる強さがある‘書’だと
もらった方は喜ばれるはずです。
以前NYマラソン(またマラソン話ですけど)で日本語のTシャツを
来ていたら、色んな国のランナーからそのTシャツと交換してくれと
沢山言われました。 けどちょっと高いTシャツだったので
あげませんでしたけど・・・・・・(笑)でもかなり人気だった事は覚えています。
ましては一文字からインスピレーションされる強さがある‘書’だと
もらった方は喜ばれるはずです。
Posted by 裕 at 2010年01月29日 14:51
これはすごく喜ばれますよ!絶対に(*^_^*)
人生という船に乗って60年もの間いろんな波を越えて、今は人生丸くなって穏やかに…
文字から勝手にイメージしてみました(笑)
沙夜さんの書かれる書は女性らしくも力強さのあるステキな文字で好きです♪
人生という船に乗って60年もの間いろんな波を越えて、今は人生丸くなって穏やかに…
文字から勝手にイメージしてみました(笑)
沙夜さんの書かれる書は女性らしくも力強さのあるステキな文字で好きです♪
Posted by noinoi
at 2010年01月29日 16:17

>motyママさん
そうなのぉ〜ついに海外進出なの♪
moty家はさすがに
うちより両親は上でしょ〜。
残念><
>夏樹さん
そういってくれてありがとうございま〜す♪
親のプレゼントって
何にしたらいいのか結構悩みますよね。。
>幸せうさぎちゃん
お褒めのコトバありがちょ〜♪
うちのPCでやっとこさ見える紅線です。
目をほそ〜くして見てね(笑)
>pia masaかあちゃん
何種類か買って選んでもらいました。
好みが人によって違うから
コレばっかりは難しいです。
納期は。。。
やっぱり1ヶ月くらいかかります。
あ、あと同じ布の軸はもう無いでございます><
>空さん
あら、いつから評論家に(笑)
そこまで言ってもらえると恐縮だわ><
海外での評価、楽しみです♪
>裕さん
海外の方ってやっぱり日本の漢字好きなんですね〜。
変な日本語Tシャツ着てる人とかいますもんね(笑)
一文字だと、筆遣いがはっきりとわかるので
絵的な感覚で海外の方にもわかりやすいと思います♪
>noinoiさん
中国のように派手ではない(笑)
日本人らしい奥ゆかしさのある仕上げにしました。
「還」という字はしんにょうの扱いが結構難しく
最終的には包み込む書き方にしたんですよ〜。
力強さ。。。よく言われます(笑)
そうなのぉ〜ついに海外進出なの♪
moty家はさすがに
うちより両親は上でしょ〜。
残念><
>夏樹さん
そういってくれてありがとうございま〜す♪
親のプレゼントって
何にしたらいいのか結構悩みますよね。。
>幸せうさぎちゃん
お褒めのコトバありがちょ〜♪
うちのPCでやっとこさ見える紅線です。
目をほそ〜くして見てね(笑)
>pia masaかあちゃん
何種類か買って選んでもらいました。
好みが人によって違うから
コレばっかりは難しいです。
納期は。。。
やっぱり1ヶ月くらいかかります。
あ、あと同じ布の軸はもう無いでございます><
>空さん
あら、いつから評論家に(笑)
そこまで言ってもらえると恐縮だわ><
海外での評価、楽しみです♪
>裕さん
海外の方ってやっぱり日本の漢字好きなんですね〜。
変な日本語Tシャツ着てる人とかいますもんね(笑)
一文字だと、筆遣いがはっきりとわかるので
絵的な感覚で海外の方にもわかりやすいと思います♪
>noinoiさん
中国のように派手ではない(笑)
日本人らしい奥ゆかしさのある仕上げにしました。
「還」という字はしんにょうの扱いが結構難しく
最終的には包み込む書き方にしたんですよ〜。
力強さ。。。よく言われます(笑)
Posted by 沙夜
at 2010年01月29日 18:05

ブログ用に買ったノートブックなので細かいものが見えません。(汗)
後で、デスクトップのほうで確認してみよう。
沙夜さんの字は優しくて強いですね。
思い切りがいいと言うか、迷いがない感じ。
すてきな贈り物です。
後で、デスクトップのほうで確認してみよう。
沙夜さんの字は優しくて強いですね。
思い切りがいいと言うか、迷いがない感じ。
すてきな贈り物です。
Posted by がぶはは at 2010年01月30日 13:08
>がぶははさん
そうそう、うちもノートPCなのでよく見えません(笑)
確かに迷いはないかもしれないですね〜。
その時は集中してますから。
あ、集中出来る時間は
ウルトラマン並みに少ないですが。。。w
そうそう、うちもノートPCなのでよく見えません(笑)
確かに迷いはないかもしれないですね〜。
その時は集中してますから。
あ、集中出来る時間は
ウルトラマン並みに少ないですが。。。w
Posted by 沙夜
at 2010年01月30日 13:16

還っていう文字がほっこり丸くて
優しい感じだね~~
紺に赤のラインが又良いd(^-^)ネ!
海を渡った海外で飾られるって
ロマンだなぁ~~~( ̄▽ ̄)。o0○
優しい感じだね~~
紺に赤のラインが又良いd(^-^)ネ!
海を渡った海外で飾られるって
ロマンだなぁ~~~( ̄▽ ̄)。o0○
Posted by カッ達? at 2010年01月30日 17:49
>カッ達?さん
カッ達?さんトコの「か」とはまた違う感じでしょ♪
ほんわか系を目指しました。
ヨーロッパ。。。アタシもまだ行ったコトないのに。。(笑)
カッ達?さんトコの「か」とはまた違う感じでしょ♪
ほんわか系を目指しました。
ヨーロッパ。。。アタシもまだ行ったコトないのに。。(笑)
Posted by 沙夜
at 2010年01月31日 16:57
