育て方は?
2009年04月14日

個展の時に貰った花なのですが、
花の名前はおろか
どうやって育てていけばいいのかわかりません(;´д`)
花が咲いてるうちに分かれてる茎をきったら来年も咲くというウワサは聞いたのですが…。
誰か詳しい方いませんかー?
Posted by 沙夜 at 09:15│Comments(12)
この記事へのコメント
すまん!
わからん!!!
コメントするなって?(笑)
わからん!!!
コメントするなって?(笑)
Posted by りあん at 2009年04月14日 10:49
蘭ですよね~
ビビットな色が素敵です♪
ごめんなさい、私も育て方答えられません(^^;
ビビットな色が素敵です♪
ごめんなさい、私も育て方答えられません(^^;
Posted by pia masa
at 2009年04月14日 11:03

今日はお花になってる~キレイ~
何の花だろ~
(ってひやかしか!?)
何の花だろ~
(ってひやかしか!?)
Posted by Uh*
at 2009年04月14日 11:14

私に聞く方が間違っている。
あ、誰も聞いてませんか?
枯らす方法なら、お任せ!!!
(相手にしなくていいですから)
あ、誰も聞いてませんか?
枯らす方法なら、お任せ!!!
(相手にしなくていいですから)
Posted by キリンさん
at 2009年04月14日 11:21

グリーンオアシスさんがいるじゃないですか( ^ー^)
Posted by ま~ぼ
at 2009年04月14日 12:54

こんにちは
とてもきれいな黄色の花ですね。
この植物はミニの「カトレア」ですよ。
詳しい育て方まで書いちゃうと長くなっちゃうんで
簡単に書きますけど
ランの仲間なんで、結構丈夫な植物です
逆に可愛がり過ぎで、水をあげすぎて枯らしてしまう方が多いですね
1、花が終わったら、外で管理してあげてください
2、夏場はガンガン日の光があたるような場所ではなく
半日ぐらいあたるような場所で管理してください
この時期はお水は普通の植物と同じようにあげてください
3、冬場になると、お部屋の中にいれてあげて
お水は控えめにしてください
まぁ、微妙なニュアンスがうまく伝えられないですが
こんな感じが簡単な育て方ですね。
すいませんこれでも長くなっちゃいました
ちなみに、花を切ったほうがいいのは
植物が無駄な体力を使わなくていいからなんですね
花を付けたり、種を付けたりするのは
子孫を残すための行動なんで
植物にとっても結構体力のいる作業なんですよ
とてもきれいな黄色の花ですね。
この植物はミニの「カトレア」ですよ。
詳しい育て方まで書いちゃうと長くなっちゃうんで
簡単に書きますけど
ランの仲間なんで、結構丈夫な植物です
逆に可愛がり過ぎで、水をあげすぎて枯らしてしまう方が多いですね
1、花が終わったら、外で管理してあげてください
2、夏場はガンガン日の光があたるような場所ではなく
半日ぐらいあたるような場所で管理してください
この時期はお水は普通の植物と同じようにあげてください
3、冬場になると、お部屋の中にいれてあげて
お水は控えめにしてください
まぁ、微妙なニュアンスがうまく伝えられないですが
こんな感じが簡単な育て方ですね。
すいませんこれでも長くなっちゃいました
ちなみに、花を切ったほうがいいのは
植物が無駄な体力を使わなくていいからなんですね
花を付けたり、種を付けたりするのは
子孫を残すための行動なんで
植物にとっても結構体力のいる作業なんですよ
Posted by グリーンオアシス at 2009年04月14日 13:20
>りあんちゃん
ホントだよっ(笑)
大丈夫、解決しました♪
>pia masaさん
オレンジがかわいいんですよ〜♪
育て方は解決しましたので大丈夫です^^
>Uh*さん
ひやかしかいっ(笑)!
たまには食べモノ以外の写真もなくちゃね><
>キリンさん
ココにもひやかしがっ(笑)
私も実は育てるの苦手です。
なんてったって、パキラやサボテンを枯らした事もあるくらいですから><
>ま〜ぼさん
ですよね!
聞いてみよ〜っと思ってたら!!!
↓コメントしてもらっちゃいました♪
>グリーンオアシスさん
ありがとうございま〜す!!!
助かります♪
ふむふむ、手をかけすぎないのがコツですね^^
来年もきれいな花が咲くように
適度にかわいがってあげたいと思います♪
ランって見かけと違って丈夫なんですね。
またひとつ物知りになりました♪
ホントだよっ(笑)
大丈夫、解決しました♪
>pia masaさん
オレンジがかわいいんですよ〜♪
育て方は解決しましたので大丈夫です^^
>Uh*さん
ひやかしかいっ(笑)!
たまには食べモノ以外の写真もなくちゃね><
>キリンさん
ココにもひやかしがっ(笑)
私も実は育てるの苦手です。
なんてったって、パキラやサボテンを枯らした事もあるくらいですから><
>ま〜ぼさん
ですよね!
聞いてみよ〜っと思ってたら!!!
↓コメントしてもらっちゃいました♪
>グリーンオアシスさん
ありがとうございま〜す!!!
助かります♪
ふむふむ、手をかけすぎないのがコツですね^^
来年もきれいな花が咲くように
適度にかわいがってあげたいと思います♪
ランって見かけと違って丈夫なんですね。
またひとつ物知りになりました♪
Posted by 沙夜
at 2009年04月14日 15:20

お疲れさま
黄色の花、色がとても綺麗
私は作品が来るのが楽しみです
花も書も飾ると、空間の雰囲気が変わりますよね
黄色の花、色がとても綺麗
私は作品が来るのが楽しみです
花も書も飾ると、空間の雰囲気が変わりますよね
Posted by 塗装職人
at 2009年04月14日 21:58

ほほ~
ミニカトレアって言う花なんですね (*^m^)o==3
私も 花の事 詳しくないので・・・・ ><
お花の色が 元気な沙夜さんに 似合ってますねぇ~♪
ミニカトレアって言う花なんですね (*^m^)o==3
私も 花の事 詳しくないので・・・・ ><
お花の色が 元気な沙夜さんに 似合ってますねぇ~♪
Posted by hitomi
at 2009年04月14日 22:51

お久しぶりです。
さやさんの個展見に行きたかった(> <)
あいここちゃんにいろいろ聞きましたよ!!!
私も書道大好きなんですよ。
こう見えて小1から中3まで習ってたんです。
なんか、私も書きたくなっちゃいましたぁぁぁぁっ。
今度は、ぜひ 寄らしてもらいますね!!!!
さやさんの個展見に行きたかった(> <)
あいここちゃんにいろいろ聞きましたよ!!!
私も書道大好きなんですよ。
こう見えて小1から中3まで習ってたんです。
なんか、私も書きたくなっちゃいましたぁぁぁぁっ。
今度は、ぜひ 寄らしてもらいますね!!!!
Posted by ようりん
at 2009年04月14日 23:49

カトレアですか!名前が分かって良かったですね。蘭にしては育て方も簡単そうだし♪色がとってもキレイ(*^ー^*)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年04月15日 05:50
>塗装職人さん
ありがとう♪
作品は、土曜日あたりいかがでしょう。
また、連絡しますね。
>hitomiさん
花の名前はたくさんあって覚えきれませんよね><
オレンジ、合ってます〜?
ビビットな色を見ると元気が出ます♪
>ようりんさん
お久しぶりで〜す♪
前にお会いした時に書道をやってたって言ってたの覚えてますよ〜。
次回はぜひ遊びに来て下さいね♪
>幸せうさぎさん
判明してスッキリしました♪
来年もかわいい花が咲くようにがんばります^^
ありがとう♪
作品は、土曜日あたりいかがでしょう。
また、連絡しますね。
>hitomiさん
花の名前はたくさんあって覚えきれませんよね><
オレンジ、合ってます〜?
ビビットな色を見ると元気が出ます♪
>ようりんさん
お久しぶりで〜す♪
前にお会いした時に書道をやってたって言ってたの覚えてますよ〜。
次回はぜひ遊びに来て下さいね♪
>幸せうさぎさん
判明してスッキリしました♪
来年もかわいい花が咲くようにがんばります^^
Posted by 沙夜
at 2009年04月15日 08:54
